検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

石原莞爾満州ふたたび     

著者名 早瀬 利之/著
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013337870210.7/ハ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早瀬 利之
2019
210.7 210.7
石原 莞爾 満州事変(1931) 満州-歴史(1932〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001423684
書誌種別 図書
書名 石原莞爾満州ふたたび     
書名ヨミ イシハラ カンジ マンシュウ フタタビ 
著者名 早瀬 利之/著
著者名ヨミ ハヤセ トシユキ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2019.10
ページ数 315p
大きさ 19cm
分類記号 210.7
分類記号 210.7
ISBN 4-8295-0772-8
内容紹介 第二次上海事変で作戦失敗の責任を負い、陸軍参謀本部作戦部長を辞任した石原莞爾。関東軍に左遷され、東條英機参謀長の下で参謀副長となったが…。満州国再建に孤軍奮闘する石原莞爾の苦悩と葛藤を、資料に基づいて描く。
著者紹介 1940年長崎県生まれ。鹿児島大学卒業。石原莞爾研究者。日本ペンクラブ会員、満州研究会会員。著書に「南京戦の真実」「奇襲」「石原莞爾 マッカーサーが一番恐れた日本人」など。
件名 満州事変(1931)、満州-歴史(1932〜1945)
個人件名 石原 莞爾
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 五族協和の国家に再建するため犬猿の仲といわれた東條英機参謀長の下で孤軍奮闘する石原莞爾の苦悩と葛藤を描く。
(他の紹介)著者紹介 早瀬 利之
 1940年(昭和15年)長崎県生まれ。昭和38年鹿児島大学卒業。石原莞爾研究者。日本ペンクラブ会員、満州研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。