検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東アジア共同体と日本の針路     

著者名 伊藤 憲一/監修   田中 明彦/監修   青木 保/執筆   浦田 秀次郎/執筆   白井 早由里/執筆   福島 安紀子/執筆   神保 謙/執筆
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116924861319.2/ヒ/1階図書室37B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 憲一 田中 明彦 青木 保 浦田 秀次郎 白井 早由里 福島 安紀子 神保 謙
2005
319.2 319.2
アジア(東部)-対外関係 日本-対外関係-アジア(東部)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500278174
書誌種別 図書
書名 東アジア共同体と日本の針路     
書名ヨミ ヒガシアジア キョウドウタイ ト ニホン ノ シンロ 
著者名 伊藤 憲一/監修
著者名ヨミ イトウ ケンイチ
著者名 田中 明彦/監修
著者名ヨミ タナカ アキヒコ
著者名 青木 保/執筆
著者名ヨミ アオキ タモツ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2005.11
ページ数 318p
大きさ 20cm
分類記号 319.2
分類記号 319.2
ISBN 4-14-081074-2
内容紹介 東アジア共同体の可能性と課題を、経済、文化、金融、政治・安全保障など、多面的に概観。日本の「脅威」と「機会」を前にして、われわれはどう行動するか? 東アジア共同体評議会に結集する英知が、今後の進路を示す。
件名 アジア(東部)-対外関係、日本-対外関係-アジア(東部)
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 東アジア共同体の可能性と課題を、経済、文化、金融、政治・安全保障など、多面的に概観。日本の「脅威」と「機会」を前にして、われわれはどう行動するか?東アジア共同体評議会に結集する英知が、今後の針路を示す。
(他の紹介)目次 第1章 「東アジア共同体」論の背景と方向性
第2章 「混成文化」の展開と広がる「都市中間層」
第3章 貿易・投資主導の経済成長と地域統合
第4章 経済危機と金融・通貨統合への動き
第5章 政治・安全保障協力の限界と可能性
第6章 東アジア共同体の課題と日本の針路


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。