蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111064564 | J95/シ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0115262099 | J95/シ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
はっさむ | 7310177675 | J95/シ/5 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000151601 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ショヴォー氏とルノー君のお話集 5 ふたりはいい勝負 |
書名ヨミ |
ショヴォー シ ト ルノー クン ノ オハナシシュウ |
著者名 |
レオポルド・ショヴォー/文と絵
|
著者名ヨミ |
レオポルド ショヴォー |
著者名 |
出口 裕弘/訳 |
著者名ヨミ |
デグチ ヤスヒロ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1987.1 |
ページ数 |
347p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
953.7
|
分類記号 |
953.7
|
ISBN |
4-8340-0109-1 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
言葉は人を動かし、世界を変えます。言葉は、現実には無いものを作る力があります。言葉の力は偉大です。しかし言葉は万能ではありません。戦争や暴力の前に無力をさらすこともあります。でもそれを修復、再生させるのも言葉なのです。 |
(他の紹介)目次 |
恋文の詩と真実―岡倉天心の場合(大岡信) ことばとしてのアート、記憶としてのアート(富山妙子) 短詩の魅力(高橋順子) 「ふるさと」というイメージ(長沼節夫) 現代詩の冒険(谷川俊太郎 松下たえ子) ジェンダーと言葉―メディア言語と性差別(宮淑子) いやなことをどう伝えるか―臨床医のめざすコミュニケーション(松下竹次) 言葉と身体―忘れられた身体感覚を探る(山家誠一) ことばの力、ことばの無力―ヴィクトール・クレンペラーの日記(松下たえ子) 教室の中の言葉(暉峻淑子) |
(他の紹介)著者紹介 |
松下 たえ子 洗足学園大学でドイツ語、ベルリン自由大学で日本語・日本文学の教職を経て、現在成蹊大学教授(ドイツ現代文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ