検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北海道所蔵公文書件名目録 4     

著者名 北海道総務部行政資料課/編
出版者 札幌 北海道総務部行政資料課
出版年月 1975.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114118086KR025.8/H82/2階参考庫郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北海道総務部行政資料課
2007
114.2 114.2
社会心理学
日経・経済図書文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000731844
書誌種別 図書
書名 北海道所蔵公文書件名目録 4     
書名ヨミ ホツカイドウ シヨゾウ コウブンシヨ ケンメイ モクロク 
著者名 北海道総務部行政資料課/編
著者名ヨミ ホツカイドウソウムブギヨウ
出版者 札幌 北海道総務部行政資料課
出版年月 1975.3
ページ数 0098
大きさ 26*19
分類記号 025.8
分類記号 025.8
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「安心」を求める集団主義は信頼を破壊する。世の中で最も信頼できるはずの金融機関は、なぜあれほどまでに国民の信頼を裏切り、逆に総会屋を「信頼」したのか。進化ゲーム論からのみごとな推論と実験データから大胆に提言する現代人の必読書。
(他の紹介)目次 1章 信頼のパラドックス
2章 信頼概念の整理
3章 信頼の「解き放ち」理論
4章 安心の日本、信頼のアメリカ
5章 信頼とコミットメント関係の形成
6章 社会的知性としての信頼
終章 開かれた社会の基盤を求めて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。