検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「ファミリーハウス」ガイドブック 付き添い家族のための、滞在施設のご案内 2020年度版   

出版者 北海道ファミリーハウス
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180776999KR369.9/フ/202階郷土117B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
369.9 369.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001592029
書誌種別 図書
書名 「ファミリーハウス」ガイドブック 付き添い家族のための、滞在施設のご案内 2020年度版   
書名ヨミ ファミリー ハウス ガイドブック 
出版者 北海道ファミリーハウス
出版年月 2020.7
ページ数 20p
大きさ 30cm
分類記号 369.9
分類記号 369.9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中世、イスラーム、修験道…近代の「外」を手がかりに、パンデミックの均質な砂漠と、デジタルな光の散乱とに抗って、細やかにして、起爆力を備えた思想の「影」を掘り起こす。コロナ禍の憂鬱を言葉の力でほどくために。
(他の紹介)目次 序章 雪と重力
第1章 コロナの廃墟で哲学は可能か
間奏の章1 通底する存在と情念
第2章 人はなぜ死ぬのか
間奏の章2 言葉と肉体と風
第3章 死者とともに住む村
第4章 死の表象の変容
第5章 “今”を舞い続けるものとしての生
終章 断末魔の苦しみも、無駄に経験されるのではない
東方的なるものと湯殿山―二つの対話
対談 情熱の人、井筒俊彦の東方


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。