検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ナショナリズムと相克のユーラシア ヨーロッパ帝国主義の負の遺産    

著者名 宮田 律/著
出版者 白水社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180462756311.3/ミ/1階図書室38A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
301 301
所得分配
日経・経済図書文化賞 サントリー学芸賞 エコノミスト賞 日本学士院賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001374365
書誌種別 図書
書名 ナショナリズムと相克のユーラシア ヨーロッパ帝国主義の負の遺産    
書名ヨミ ナショナリズム ト ソウコク ノ ユーラシア 
著者名 宮田 律/著
著者名ヨミ ミヤタ オサム
出版者 白水社
出版年月 2019.5
ページ数 309p
大きさ 20cm
分類記号 311.3
分類記号 311.3
ISBN 4-560-09662-8
内容紹介 ヨーロッパの膨張主義と中東イスラム世界の半植民地化、ポスト冷戦期の確執と衝突…。中東・ヨーロッパに偏在するさまざまな対立軸を俯瞰し、戦争の根源となっているナショナリズムの思想と歴史的展開を明らかにする。
著者紹介 1955年山梨県生まれ。UCLA大学院修士課程(歴史学)修了。現代イスラム研究センター理事長。著書に「オリエント世界はなぜ崩壊したか」など。
件名 ナショナリズム
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 なぜ、所得格差は拡大したのか。技術革新、グローバル化、それとも高齢化が要因か。日本の所得格差を、データを駆使して実証分析。再分配政策、世代サイズ、成果主義、年功賃金など注目のトピックにも幅広くアプローチする、不平等問題研究の決定版。
(他の紹介)目次 第1章 所得格差は拡大したのか
第2章 誰が所得格差拡大を感じているのか
第3章 人口高齢化と消費の不平等
第4章 所得不平等化と再分配効果
第5章 誰が所得再分配政策を支持するのか?
第6章 賃金格差は拡大したのか
第7章 ITは賃金格差を拡大するか
第8章 労働市場における世代効果
第9章 成果主義的賃金制度と労働意欲
第10章 年功賃金の選好とワークシェアリング


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。