蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
お年よりの妄想とせん妄 妄想もせん妄も覚醒時思考と睡眠時思考が脳裏に共在することで発症するのです
|
著者名 |
杉山 弘道/著
|
出版者 |
風詠社
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別南 | 8313214317 | 493/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001483550 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お年よりの妄想とせん妄 妄想もせん妄も覚醒時思考と睡眠時思考が脳裏に共在することで発症するのです |
書名ヨミ |
オトシヨリ ノ モウソウ ト センモウ |
著者名 |
杉山 弘道/著
|
著者名ヨミ |
スギヤマ ヒロミチ |
出版者 |
風詠社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.758
|
分類記号 |
493.7
|
ISBN |
4-434-27395-7 |
内容紹介 |
老人介護施設などにおいて、対応に苦慮することが多いお年よりの妄想やせん妄。そのメカニズムを、覚醒時思考と睡眠時思考が脳裏に共在することで発症するという独自の仮説で解明する。 |
件名 |
老年精神医学、妄想、意識障害 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
目覚めているのに“夢”を見る?「妄想」と「せん妄」の発症メカニズムを、独自の仮説で解明する。 |
(他の紹介)目次 |
1 妄想とせん妄、私の基本的理解(妄想もせん妄も、目覚めていながら、覚醒時思考と睡眠時思考が脳裏に共在することで発症します 妄想時やせん妄時には、脳裏に、覚醒時思考と睡眠時思考が共在し、それらでの像が同時に描かれているのですが、その覚醒時思考の源は脳裏に数多ある潜在思考です 妄想時に脳裏に描かれる睡眠時思考、その源はほとんどが妄想におちいる前に脳裏に描かれていた空想か回想で、せん妄時に脳裏に描かれる睡眠時思考、その源は眠っていたときに脳裏に描かれていた睡眠時思考そのものです 脳裏に活性度の異なる複数の思考があった場合、心のはたらきの強弱は活性が高いほうの思考の活性度に連動します 妄想とせん妄の違いは、出発点が違う、これだけです ほか) 2 例示(妄想 せん妄) |
内容細目表
前のページへ