検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大脳改革 脳内インターネットが人の生き方を変える    

著者名 岡本 浩一/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110460029491.3/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡本 浩一
1996
491.371 491.371
脳 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000976986
書誌種別 図書
書名 大脳改革 脳内インターネットが人の生き方を変える    
書名ヨミ ダイノウ カイカク 
著者名 岡本 浩一/著
著者名ヨミ オカモト コウイチ
出版者 主婦と生活社
出版年月 1996.12
ページ数 222p
大きさ 20cm
分類記号 491.371
分類記号 491.371
ISBN 4-391-11932-3
内容紹介 デキる人はどうやって脳をコントロールしているのか。脳のしくみをわかりやすく解説しながら、人の感情、知能といった無形の精神活動と、行動や病気といった有形の身体活動が、大脳によってどう支配されているのかを解き明かす。
著者紹介 1935年生まれ。京都大学理学部化学科卒業。理学博士。元防衛医科大学校医学教育部薬理学講座助教授。日本薬理学会、日本神経科学会等の評議員や専門会員を歴任。
件名 脳、健康法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、脳のしくみをわかりやすく解説しながら、人の感情、情緒、知能といった無形の精神活動と、行動や病気といった有形の身体活動が、人間を人間たらしめている大脳によってどのように支配されているかを解き明かしていきました。大脳内では、さまざまな役割を果たしている無数の神経細胞群が互いに複雑に連結して、機能的に巨大なネットワークを作り上げています。これは、現代社会においてめまぐるしい勢いで普及しているコンピュータネットワークで作られた、インターネットのしくみによく似ています。そこで、本書ではこれを「脳内インターネット」と名づけました。デキる人の賢い脳のコントロール。脳内インターネットの不思議を追求。
(他の紹介)目次 序章 脳内インターネットを覗いてみよう
第1章 脳の有効活用で知的人生を生きる法
第2章 脳内インターネット構築のための賢い教育法
第3章 脳内インターネットと恋愛・セックス
第4章 現代病と闘う脳内インターネット
第5章 老化と脳内インターネット
第6章 脳内インターネットの充実で人生を100倍楽しもう!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。