検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

神話世界の旅人たち ケルト・北欧篇    

著者名 健部 伸明/文
出版者 JICC出版局
出版年月 1991.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012293397164/タ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
540.93 540.93
北極地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000635148
書誌種別 図書
書名 神話世界の旅人たち ケルト・北欧篇    
書名ヨミ シンワ セカイ ノ タビビトタチ 
著者名 健部 伸明/文
著者名ヨミ タケルベ ノブアキ
出版者 JICC出版局
出版年月 1991.8
ページ数 187p
大きさ 21cm
分類記号 164.389
分類記号 164.389
ISBN 4-7966-0170-8
内容紹介 キリスト教からは、異端、悪魔とされてきたいにしえの神々の世界。ケルト神話、北欧ゲルマン神話、その英雄伝説。幻想世界のメッセンジャー・健部伸明が、これらの神話世界に精気を吹き込む。たちまち眼前に広がるファンタジー世界。(鈴木一也)
件名 神話-ヨーロッパ(北部)、神話-アイルランド
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歴史は、過去の出来事の羅列ではない。偶然の出来事がら突如として激変する歴史、創造と破壊を繰り返して飛躍する歴史、歴史家によって物語られる歴史、創造的行為によって切り開かれていく歴史―、歴史は生きものだ。本書は、生命パラダイムから歴史をどう見るか、その見方を問い直す。歴史を「内から」見る歴史哲学へといざなう一冊。
(他の紹介)目次 第1章 変動する歴史―歴史は突如として激変する
第2章 歴史と偶然―歴史は偶然の出会いから形成される
第3章 進化する歴史―歴史は創造と破壊を繰り返して進化する
第4章 歴史の認識―歴史は過去・現在・未来の映し合いである
第5章 歴史の理解と記述―歴史は解釈され物語られることによって動く
第6章 歴史の創造―行為は歴史を開く
(他の紹介)著者紹介 小林 道憲
 1944年福井県生まれ。1972年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。福井大学教育地域科学部教授、麗澤大学比較文明文化研究センター客員教授を経る。専攻、哲学・文明論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。