検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

カラー図解古生物たちのふしぎな世界 繁栄と絶滅の古生代3億年史  ブルーバックス  

著者名 土屋 健/著   田中 源吾/協力
出版者 講談社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013113941457/ツ/ヤング18-21一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7013232181457/ツ/新書40一般図書一般貸出在庫  
3 9013108254457/ツ/新書34一般図書一般貸出在庫  
4 ちえりあ7900266847457/ツ/文庫・新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
234.6 234.6
脳 健脳法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001173055
書誌種別 図書
書名 カラー図解古生物たちのふしぎな世界 繁栄と絶滅の古生代3億年史  ブルーバックス  
書名ヨミ カラー ズカイ コセイブツタチ ノ フシギ ナ セカイ 
著者名 土屋 健/著
著者名ヨミ ツチヤ ケン
著者名 田中 源吾/協力
著者名ヨミ タナカ ゲンゴ
出版者 講談社
出版年月 2017.6
ページ数 253p
大きさ 18cm
分類記号 457
分類記号 457
ISBN 4-06-502018-0
内容紹介 恐竜時代より遙か昔、地球上には想像を超える別世界が広がっていた! 5億4100万年前から始まる古生代。約3億年にわたり繰りかえされた古生物たちの生存競争の物語を、カラーイラスト&化石写真で解説する。
著者紹介 埼玉県生まれ。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。オフィスジオパレオント代表。サイエンスライター。著書に「世界の恐竜MAP」など。
件名 古生物学
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 運動がニガテ。頭がよくない。それ、思いこみかもしれない!自分の脳の強みを知って才能を開花させよう!なりたい脳を目指すトレーニング40個収録。
(他の紹介)目次 スゴい脳を見つけよう!しんだん
思考系脳番地がよく育っているタイプ
感情系脳番地がよく育っているタイプ
伝達系脳番地がよく育っているタイプ
理解系脳番地がよく育っているタイプ
運動系脳番地がよく育っているタイプ
聴覚系脳番地がよく育っているタイプ
視覚系脳番地がよく育っているタイプ
記憶系脳番地がよく育っているタイプ
(他の紹介)著者紹介 加藤 俊徳
 脳内科医、小児科専門医、医学博士。加藤プラチナクリニック院長。株式会社脳の学校代表。昭和大学客員教授。脳科学・MRI脳画像診断の専門家。脳番地トレーニング、助詞強調音読法の提唱者。1991年、今では世界700カ所以上の施設で使われる脳活動計測「fNIRS」法を発見。米ミネソタ大学、慶應義塾大学、東京大学などで脳研究に従事し、現在は加藤プラチナクリニックにて、独自開発した加藤式MRI脳画像診断法による脳個性診断を行っている。小児から超高齢者まで1万人以上を診断・治療(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。