検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

食卓の歴史     

著者名 スティーブン・メネル/[著]   北代 美和子/訳
出版者 中央公論社
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3210802447383/メ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スティーブン・メネル 北代 美和子
1989
383.8 383.8
食生活-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000229485
書誌種別 図書
書名 食卓の歴史     
書名ヨミ ショクタク ノ レキシ 
著者名 スティーブン・メネル/[著]
著者名ヨミ スティーブン メネル
著者名 北代 美和子/訳
著者名ヨミ キタダイ ミワコ
出版者 中央公論社
出版年月 1989.5
ページ数 541p
大きさ 20cm
分類記号 383.8
分類記号 383.8
ISBN 4-12-001811-3
件名 食生活-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 食と嗜好の刺激的文化論。フランスの美食、イギリスの粗食―海峡を隔てて隣接する両国の伝統的な違いはどこから生じたのか。ドラマチックに変化する嗜好の歴史を、調理方法や料理書の研究を通じて解明する。
(他の紹介)目次 序論
食欲の文明化
ポタージュとポトラッチ―中世の食
ルネッサンスからフランス大革命まで―宮廷の食べ物と在郷の食べ物
ルネッサンスからフランス大革命まで―フランスとイングランド、その違いの理由
職業としての料理―大革命以降のシェフとその顧客たち
職業としての料理―業界誌
ブルジョワ時代の家庭料理
家庭のコックの啓蒙?
ガストロノームとガイド
食べ物への嫌悪
対照性の減少、多様性の増大


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。