検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

80歳の超え方 老いは怖くないが、面倒くさい  廣済堂新書  

著者名 和田 秀樹/著
出版者 廣済堂出版
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213196320159/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似新川2213159508159/ワ/特設展示1一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和田 秀樹
2022
159.79 159.79
人生訓 高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001687956
書誌種別 図書
書名 80歳の超え方 老いは怖くないが、面倒くさい  廣済堂新書  
書名ヨミ ハチジッサイ ノ コエカタ 
著者名 和田 秀樹/著
著者名ヨミ ワダ ヒデキ
出版者 廣済堂出版
出版年月 2022.7
ページ数 231p
大きさ 18cm
分類記号 159.79
分類記号 159.79
ISBN 4-331-52372-8
内容紹介 健康寿命を延ばし、より充実した後半生のステージを生きるには? 30年以上にわたり高齢者医療に携わってきた著者が、70代の過ごし方を説き、介護保険制度の使い方、認知症の最新情報なども教える。
件名 人生訓、高齢者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 70代は人生の下り坂に差し掛かった時期。一気に滑り台のようにおりていくか、鼻歌でも歌いながら気長におりていくか…。80代、90代を迎える大事な時間である70代をいかに過ごすべきか。30年以上にわたり高齢者医療に携わってきた著者が説く。健康寿命を延ばし、より充実した後半生のステージを生きるには?「検診を受けるより、脳ドック、心臓ドック」「かかりつけの薬剤師を持つ」「笑いの効用」など、幸せに老いるためのヒントが満載。
(他の紹介)目次 プロローグ あきらめると、「老い」はラクになる
第1章 老いることの中に幸せのヒントがある(老後の幸せは、地位の高さやお金とは関係がない
あなたが不安に思うようなことは、実際にはほとんど起こらない ほか)
第2章 「ボケ力」が、あなたの人生を幸せにする(ボケて、世の中を明るくしよう
子どもに返るのも老いの特権 ほか)
第3章 老いを正しく知り、自分の健康寿命を延ばす(「フレイル」という言葉を知っていますか
転倒しないために、まずは筋肉をつける ほか)
第4章 「老いてからの医療」との上手なつき合い方(医者の言いなりになるな―自分を守るのはあくまで自分
かかりつけの薬剤師を持とう ほか)
第5章 ひとりで生きる覚悟を持つことも必要(ひとり暮らしの高齢者は確実に増えている
「ひとりを楽しめるスキル」は身につけておきたい ほか)
エピローグ 無邪気に年をとることの大切さ
(他の紹介)著者紹介 和田 秀樹
 1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたって高齢者医療の現場に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。