蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310275977 | 588/ヒ/ | 2階図書室 | 515 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001311929 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ムダをなくして利益を生み出す食品工場の生産管理 |
書名ヨミ |
ムダ オ ナクシテ リエキ オ ウミダス ショクヒン コウジョウ ノ セイサン カンリ |
著者名 |
弘中 泰雅/著
|
著者名ヨミ |
ヒロナカ ヤスマサ |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
588.09
|
分類記号 |
588.09
|
ISBN |
4-526-07881-1 |
内容紹介 |
食品製造業に必要な生産管理の知識と考え方から、生産管理の基本的原理、食品工場に必要な食品安全や管理会計までを解説。さらに、著者が関わった食品工場の多くの改善事例のキーポイントも紹介する。 |
著者紹介 |
鹿児島大学大学院水産研究科修了。農学博士(九州大学)。テクノバ株式会社代表取締役。日本生産管理学会理事。著書に「食品工場の生産性2倍」「食品工場のトヨタ生産方式」など。 |
件名 |
食品工業、生産管理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
痩せる、肉を控える、コレステロール値を下げる…。これらは、日本人の健康常識となってきた。だが、長年高齢者医療に携わってきた著者は、こうした従来の健康常識は間違いだらけだと指摘する。がんが死因トップの国にいる日本人には、小太り、肉は食べる、コレステロール値は高めにする…といったことが長生き健康法のコツだという。本書では、最新の医学の知見や統計データを踏まえ、「頭がいい人」と「悪い人」の健康法の違いを示し、ラクに愉快に長生きできる「頭がいい人」の健康法を提言する。医者頼みではなく、自分の健康は自分で守る時代の必読書! |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 医師の肩書より統計データを信じなさい 第1章 頭がいい人は、「がんで死ぬ国の健康法」を考える 第2章 頭がいい人は、常に確率で考える 第3章 頭がいい人は、「足し算健康法」を心がける 第4章 頭がいい人は、「心の健康」を軽んじない エピローグ 待合室の患者さんが元気な病院はいい病院 |
内容細目表
前のページへ