検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日記で読む日本史  8  皇位継承の記録と文学 

著者名 倉本 一宏/監修
出版者 臨川書店
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180215980210.08/ニ/81階図書室34A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉本 一宏
2017
210.08 210.08
日本-歴史 日記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001186463
書誌種別 図書
書名 日記で読む日本史  8  皇位継承の記録と文学 
書名ヨミ ニッキ デ ヨム ニホンシ 
著者名 倉本 一宏/監修
著者名ヨミ クラモト カズヒロ
出版者 臨川書店
出版年月 2017.7
ページ数 182p
大きさ 20cm
分類記号 210.08
分類記号 210.08
ISBN 4-653-04348-5
内容紹介 日記のもつ多面的な魅力を解き明かし、数多の日記が綴ってきた日本文化の深層に迫る。8は、壬申の乱から「栄花物語」の時代まで横断的に文献を読み解き、当時の人々が皇位継承問題をどのように意識していたのかを示す。
件名 日本-歴史、日記
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 歴史を書くということ(国史
物語
歴史的展開ということ ほか)
第2章 重畳する皇位継承問題(有間皇子の事件前史
有間皇子の謀反について
建王の話 ほか)
第3章 『栄花物語』の謎(『栄花物語』の事実
後宮が抱える歴史的状況
秩序はどう形成されるか ほか)
(他の紹介)著者紹介 中村 康夫
 1949年大阪に生まれる。博士(文学・神戸大学)。現在、国文学研究資料館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。