検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ローカルスタンダード経営のすすめ “オンリー・ワン企業”への方程式  CK books  

著者名 青木 保彦/著   安藤 紫/著
出版者 中央経済社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116109554335/ア/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
210.08 210.08
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001378900
書誌種別 図書
書名 ローカルスタンダード経営のすすめ “オンリー・ワン企業”への方程式  CK books  
書名ヨミ ローカル スタンダード ケイエイ ノ ススメ 
著者名 青木 保彦/著
著者名ヨミ アオキ ヤスヒコ
著者名 安藤 紫/著
著者名ヨミ アンドウ ユカリ
出版者 中央経済社
出版年月 2002.11
ページ数 202p
大きさ 21cm
分類記号 335
分類記号 335
ISBN 4-502-57850-9
内容紹介 差別化は経営にとって重要な戦略。差別化なくして企業の長期的継続、発展は望めない。「グローバルスタンダード症候群」から逃れ、自社に適合した「ローカルスタンダード」を構築するために有効な視点を事例を交えて紹介する。
著者紹介 事業戦略、マーケティング戦略、プロセス改革を中心としたコンサルティング活動に従事。
件名 経営、経営管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本中世史を中心に列島の歴史像の変革に挑戦し、「日本」とは何かを問い続けた歴史家・網野善彦。日本史はもとより西洋史・文化人類学・考古学・民俗学・文学・芸能など多彩な分野の第一人者たちと語り合った対談・座談の記録を集成する。時代を見つめ、未来を展望する知恵に満ちた、生き生きとした議論がここに甦る。
(他の紹介)目次 1 東日本・西日本(谷川健一
坪井洋文)
2 “国家権力史観”を穿つ列島地域史論―社会史研究の具体的前進をめぐって(岩本由輝
塚本学)
3 いま日本史が面白い!(二宮宏之
山口啓二)
4 多様な中世像・日本像―現代日本人の源流をさぐる(司馬遼太郎)
5 東と西―歴史に息づく“地域”の特色(森浩一)
6 民俗学の可能性―民俗学と歴史学の現在(谷川健一
宮田登)
7 「もののけ姫」と中世の魅力(宮崎駿)
8 「関東学」の創造をめざして(森浩一)
(他の紹介)著者紹介 山本 幸司
 1946年生まれ。慶應義塾大学大学院経済史専攻修士課程修了。出版社勤務を経て、中央大学大学院国史学専攻博士課程単位取得。神奈川大学短期大学部・同大学院歴史民俗資料学研究科教授、静岡文化芸術大学文化政策学部教授を歴任。静岡文化芸術大学名誉教授。専門は日本中世法制史・思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。