検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

そして、メディアは日本を戦争に導いた     

著者名 半藤 一利/著   保阪 正康/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119326759070.2/ハ/1階図書室32A一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012839451070/ハ/図書室1一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7013135707070/ハ/図書室01a一般図書一般貸出在庫  
4 9013041356070/ハ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  
5 北区民2113087486070/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 厚別南8313093372070/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 もいわ6311962531070/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

半藤 一利 保阪 正康
2013
070.21 070.21
ジャーナリズム-歴史 戦争-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000721314
書誌種別 図書
書名 そして、メディアは日本を戦争に導いた     
書名ヨミ ソシテ メディア ワ ニホン オ センソウ ニ ミチビイタ 
著者名 半藤 一利/著
著者名ヨミ ハンドウ カズトシ
著者名 保阪 正康/著
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2013.10
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 070.21
分類記号 070.21
ISBN 4-492-06191-6
内容紹介 軍部の圧力に屈したのではなく、部数拡大のため自ら戦争を煽った新聞。なだれをうって破局へ突き進んだ国民…。昭和の大転換期の真相を明らかにし、時代状況が驚くほど似てきた“現在”に警鐘を鳴らす対談。
著者紹介 昭和5年東京生まれ。東京大学文学部卒業。文藝春秋専務取締役を経て、作家。
件名 ジャーナリズム-歴史、戦争-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 軍部の圧力に屈したのではなく、部数拡大のため自ら戦争を煽った新聞。ひとりよがりな正義にとりつかれ、なだれをうって破局へ突き進んだ国民…。昭和の大転換期の真相を明らかにし、時代状況が驚くほど似てきた“現在”に警鐘を鳴らす。
(他の紹介)目次 序章 いまなぜジャーナリズム論か
第1章 戦争報道と商業主義
第2章 テロと暴力賛美の歪み、その内側
第3章 国際社会との亀裂の広がり
第4章 国家の宣伝要員という役割
第5章 暴力とジャーナリズム
終章 現在への問いかけ
(他の紹介)著者紹介 半藤 一利
 昭和5年(1930)、東京生まれ。東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集長、専務取締役などを経て作家。「歴史探偵」を自称。『漱石先生ぞな、もし』(正・続、新田次郎文学賞)、『ノモンハンの夏』(山本七平賞)、『昭和史1926‐1945』『昭和史戦後篇』(毎日出版文化賞特別賞)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
保阪 正康
 昭和14年(1939)、札幌市生まれ。同志社大学文学部卒業後、出版社勤務を経て、ノンフィクション作家。昭和史の実証的研究を志し、のべ4000人もの関係者たちを取材して肉声を記録してきた。個人誌「昭和史講座」を主宰。一連の昭和史研究で第52回菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。