検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

漆・ガラス・西洋の器 盛り付けの妙技  シリーズ器と料理  

出版者 同朋舎出版
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017659731596.9/ウ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
596.9 596.9
食器 漆器 ガラス製品 料理(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001005411
書誌種別 図書
書名 漆・ガラス・西洋の器 盛り付けの妙技  シリーズ器と料理  
書名ヨミ ウルシ ガラス セイヨウ ノ ウツワ 
出版者 同朋舎出版
出版年月 1997.4
ページ数 197p
大きさ 30cm
分類記号 596.9
分類記号 596.9
ISBN 4-8104-2395-6
内容紹介 漆器の、朱と黒の素晴しい艶や、意匠を凝らした文様を生かす盛り付けの極意は? ガラス、洋食器に盛り付けるときの心得は? 一流料理人が、器も料理も共に生かす盛り付けの妙技を伝授。「器と料理 巻3」の再刊。
件名 食器、漆器、ガラス製品、料理(日本)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一流料理人が器も料理も共に生かす盛り付けの極意を伝授
(他の紹介)目次 第1章 漆器・色と盛り付け
第2章 漆器・文様と盛り付け
第3章 木地の器と漆器のできるまで
第4章 ガラス・洋食器と盛り付け
第5章 器づかい心得帳


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。