蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
働く台所 古くても小さくても、暮らしを楽しむ
|
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180430076 | 596.9/ハ/ | 1階図書室 | 50B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東区民 | 3112711936 | 596/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
太平百合原 | 2410385682 | 596/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
図書情報館 | 1310326432 | 596.9/ハ/ | 2階図書室 | LIFE-265 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001332526 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
働く台所 古くても小さくても、暮らしを楽しむ |
書名ヨミ |
ハタラク ダイドコロ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
596.9
|
分類記号 |
596.9
|
ISBN |
4-7678-2545-8 |
内容紹介 |
台所には、その人の人生がギュッと詰まっている-。たとえ小さくてもなんのその、知恵を絞り、工夫を凝らし、使いこんで深みが出た、13人の“働きものの台所”を写真とともに紹介する。レシピ、愛用する調理道具等も掲載。 |
件名 |
台所 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
使って、作って、育てる―知恵を絞って、使い勝手よく。働きものの台所には、美しさとおいしい記憶が詰まっている。 |
(他の紹介)目次 |
自ら育て作り、食べる。四季を感じる職住一体の台所(松本未來・裕美さん) 二人三脚のDIYでよく使うものがぐるりと見渡せて小回りがきく(塩山奈央さん) 時間と手間をかけ頭をひねって心地よく使いやすく(木全俊吾・ゆきこさん) 元の姿に近づけながら自らの手で育て続ける(ナンシー八須さん) 訪れた国々で出会ったものと思い出が息づくところ(貝戸哲弥・由希さん) 誰かが住んでいた家を少しずつ直しながら住まう(北川桂さん) 知恵を絞って、こつこつと。豊かさに満ちた3畳の空間(相馬紳二郎・紀恵さん) 決めごとは作らない。今の気分を大事に、自由に(按田優子さん) 古い長机をきっかけに料理がみるみる楽しくなった(経塚加奈子さん) 夫が改装した機能的な台所から新たな目標が生まれた(佐藤薫さん) 人が出会い、料理を通して交流ができる場所(黒木康太さん) 自然の恵みに感謝を忘れず無駄なく使い、生かす(natttsuさん) 好きな道具には、台所仕事も暮らしも、楽しくする力がある(安部智穂さん) |
内容細目表
前のページへ