検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

昆虫   エコロン自然シリーズ  

著者名 中根 猛彦/共著   青木 淳一/共著   石川 良輔/共著
出版者 保育社
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513739838486/コ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ブルース・フィッシャー ロバート・アルベルティ 藤野 邦夫 中島 美和
2021
375.1 375.1
学習指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000954502
書誌種別 図書
書名 昆虫   エコロン自然シリーズ  
書名ヨミ コンチュウ 
著者名 中根 猛彦/共著
著者名ヨミ ナカネ タケヒコ
著者名 青木 淳一/共著
著者名ヨミ アオキ ジュンイチ
著者名 石川 良輔/共著
著者名ヨミ イシカワ リョウスケ
出版者 保育社
出版年月 1996.7
ページ数 192p 図版64p
大きさ 19cm
分類記号 486.038
分類記号 486.038
ISBN 4-586-32107-5
内容紹介 昆虫について基本的知識が理解できるように、各類の代表的なものを中心に収集し図版で解説。それぞれの特徴をわかりやすく解説する。和名索引と学名索引付き。
著者紹介 1920年生まれ。理学博士。著書に「益虫と害虫」など。
件名 昆虫-図鑑
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 愛の終わりに傷つき、苦しむ世界中の人々の心をケアしてきた永遠のロングセラー、待望の邦訳。
(他の紹介)目次 否定のブロック―「こんなことがおきるなんて信じられない」
不安のブロック―「こんな苦しみはもうたくさんだ!」
適応のブロック―「でも、子どものころからそうだったよ」
孤独のブロック―「こんなに淋しく感じたことはなかった」
友情のブロック―「みんなはどこにいったのだろうか」
罪悪感と拒否感のブロック―「捨てる人はひとり、捨てられる人はゼロ」
悲嘆のブロック―「恐ろしいほどの喪失感がある」
怒りのブロック―「ちくしょう、あのヤローめ!」
解放のブロック―「もつれた感情を解くのはひと苦労だ」
自負心のブロック―「わたしはやっぱり、そんなに悪くないのだ」〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 フィッシャー,ブルース
 教育学博士。1931年生まれ。離婚から立ち直るための「積みなおし」(Rebuilding)モデルを開発。アメリカ・コロラド州ボールダーの家族関係学習センターの創始者であり、センター長も勤めた。また多くの一般個人、セラピストにもこのアプローチで指導し、世界中の何十万もの人々の生活を豊かにした。離婚に関するセラピー、著者、講師の第一人者であり、アメリカ結婚・家族療法学会(AAMFT)臨床会員。1998年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アルベルティ,ロバート
 心理学博士。心理学者、結婚・家族療法士、アメリカ心理学会特別会員(心理療法)、アメリカ結婚・家族療法学会(AAMFT)臨床会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤野 邦夫
 1935年石川県生まれ。早稲田大学フランス文学科卒、同大学院中退。東京大学講師、女子栄養大学講師などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中島 美和
 愛知県生まれ。愛知教育大学卒。児童文学、絵本、ノンフィクションなどの翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。