蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ゼンリン住宅地図北海道札幌市 7 西区
|
出版者 |
ゼンリン
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
はっさむ | 7313156213 | R291/ゼ/ | カウンター | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001695559 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゼンリン住宅地図北海道札幌市 7 西区 |
書名ヨミ |
ゼンリン ジュウタク チズ ホッカイドウ サッポロシ |
出版者 |
ゼンリン
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
16,110,110,122p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
291.15
291.038
|
件名 |
札幌市-地図 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
著者は、脳科学や神経学、言語学、認知科学などの最新成果や古典的業績を縦横に渉猟し、“脳と身体”をめぐる現代の難問を、“手”を軸に追求していく。しかし、本書の魅力はそれだけに尽きない。マリオネットに息を吹きこむ人形遣い、利き手の指を失くして目覚めたアクセサリー作家、奇術師の手をもつ外科医など、“手”を通して身体と語りあい、困難を克服した“手技のエキスパートたち”との濃密な対話によって、精神活動の源である“手”の謎と秘密が鮮やかに描かれる。 |
(他の紹介)目次 |
夜明け 手・思考・言語の結びつき 人類が木からおろした腕 アレクサンドリアとデュッセルドルフの人形の教訓 手と目と空 過去のグリップ 二四カラットの親指 右手には左手がしたばかりのことがわかる 悪ガキ、ポリリス、異質な技術による革命 思想を表現できる手 調和と進化のプレスティッシモ ルーシーからルルとローズへ タフで、やさしく、粘り強く 手のなかに隠されているもの 手に向かって進もう |
(他の紹介)著者紹介 |
ウィルソン,フランク 1938年生まれ。アメリカの神経科医。ニューヨーク市のコロンビア大学と、カリフォルニア医科大学サンフランシスコ校を卒業。カリフォルニア医科大学サンフランシスコ校の「パフォーマンスアーティストのためのピーター・F.オストワルド・ヘルスプログラム」の医学ディレクターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤野 邦夫 1935年、石川県に生まれる。早稲田大学フランス文学科卒業。同大学院中退。東京大学講師、女子栄養大学講師などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古賀 祥子 東京外国語大学英米語学科卒。コンピュータメーカー、外務省所管の公益法人勤務を経て翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ