検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

笑育 「笑い」で育む21世紀型能力    

著者名 松竹芸能事業開発室「笑育」プロジェクト/著   井藤 元/監修
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5514066553375/シ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
375.1 375.1
学習指導 産学連携 笑い

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001265668
書誌種別 図書
書名 笑育 「笑い」で育む21世紀型能力    
書名ヨミ ワライク 
著者名 松竹芸能事業開発室「笑育」プロジェクト/著
著者名ヨミ ショウチク ゲイノウ ジギョウ カイハツシツ ワライク プロジェクト
著者名 井藤 元/監修
著者名ヨミ イトウ ゲン
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2018.4
ページ数 189p
大きさ 19cm
分類記号 375.1
分類記号 375.1
ISBN 4-620-32512-5
内容紹介 お笑い芸人の技術とメソッドをカリキュラム化した、最新型アクティブ・ラーニング「笑育」のテキスト。笑育の目的や意義を明らかにし、学校現場で実際に行われている笑育の内容を具体例を交えて紹介する。
件名 学習指導、産学連携、笑い
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2020年教育改革を見据えた教育プログラム「笑育」(笑い×教育)で楽しみながら能力アップ!お笑い芸人の技術とメソッドを教育学者がカリキュラム化。最新型アクティブ・ラーニングの教科書。発想力・表現力・コミュニケーション力をグングン伸ばす!
(他の紹介)目次 第1章 笑育で変わる子どもたち(「笑い」で育てる21世紀型能力
笑育メソッドを構成する3要素)
第2章 笑育授業の進め方(笑育授業の基本
漫才づくりのレッスン
高校・大学生向けのキャリア教育)
第3章 広がる笑育(笑育の成り立ち
笑育の展開
教師育成に向けた笑育
新学習指導要領と笑育)
(他の紹介)著者紹介 井藤 元
 1980年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。日本学術振興会特別研究員(DC2)などを経て、東京理科大学教育支援機構教職教育センター准教授。2015年より「笑育」の監修に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。