検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

いつもの野菜でささっと漬けもの     

著者名 杵島 直美/著
出版者 家の光協会
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117572974596.3/キ/1階図書室50B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012658160596.3/キ/図書室22一般図書一般貸出貸出中  ×
3 澄川6012580095596.3/キ/大型本13一般図書一般貸出在庫  
4 中央区民1112499064596/キ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杵島 直美
2008
596.3 596.3
漬物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000022297
書誌種別 図書
書名 いつもの野菜でささっと漬けもの     
書名ヨミ イツモ ノ ヤサイ デ ササッ ト ツケモノ 
著者名 杵島 直美/著
著者名ヨミ キジマ ナオミ
出版者 家の光協会
出版年月 2008.4
ページ数 95p
大きさ 26cm
分類記号 596.3
分類記号 596.3
ISBN 4-259-56210-6
内容紹介 サラダに飽きたら、ささっと漬けてみよう! 定番の塩漬けだけでなく、しょうゆ漬け、酢漬け、みそ漬けからワイン漬け、カレー漬け、ピリ辛漬けまで、アイディアいっぱいの変わり漬けもたくさん紹介。
著者紹介 家庭料理研究家の第一人者であった村上昭子氏を母に持ち、料理の道に進む。時代に合った家庭料理を提案。著書に「3行レシピでつくる定食屋ごはん」「3行レシピでつくる洋食屋ごはん」など。
件名 漬物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 サラダに飽きたら、ささっと漬けてみよう。野菜がたっぷり食べられる、新感覚漬けもの。春キャベツのドレッシング漬け、アスパラガスのマスタード漬け、たけのこの木の芽じょうゆ漬け、菜の花のからし漬け、ふきの酢みそ漬け、うどの甘酢漬け、花わさびの酒じょうゆ漬け、実ざんしょうの塩漬け、しそ入り梅干し、梅みそなど96レシピ。
(他の紹介)目次 春キャベツ
グリーンアスパラガス
たけのこ
菜の花
ふき
うど
花わさび
実ざんしょう

らっきょう
しょうが
みょうが
きゅうり
ゴーヤ
白うり
トマト
なす
ピーマン
夏野菜
しその実
にんじん
セロリ
ごぼう
れんこん
長いも
きのこ
大根
かぶ
青菜
白菜
冬キャベツ
(他の紹介)著者紹介 杵島 直美
 家庭料理研究家の第一人者であった村上昭子氏を母に持ち、料理の道に進む。母から受け継いだ味をたいせつにしつつ、時代に合った家庭料理を提案している。和洋中と幅広い料理を手がけ、経済的で家族思いのレシピが評判を呼んでいる。なかでも、漬けものの腕は確かで、現代風なアレンジを含めレパートリーは驚くほど多く、新レシピの研究にも余念がない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。