検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

臨床家佐治守夫の仕事  3  臨床家としての自分をつくること 

著者名 佐治 守夫/著   近藤 邦夫/[ほか]編
出版者 明石書店
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117517243146.8/サ/3書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐治 守夫 近藤 邦夫
2007
146.8 146.8
心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700458617
書誌種別 図書
書名 臨床家佐治守夫の仕事  3  臨床家としての自分をつくること 
書名ヨミ リンショウカ サジ モリオ ノ シゴト 
著者名 佐治 守夫/著
著者名ヨミ サジ モリオ
著者名 近藤 邦夫/[ほか]編
著者名ヨミ コンドウ クニオ
出版者 明石書店
出版年月 2007.10
ページ数 300,10p
大きさ 20cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-7503-2648-1
内容紹介 ロジャーズからの影響、セラピストのあり方について、わかりやすく本質をついた表現で浮かび上がらせる論考群。自由に、発想の原点に近い形で綴ったエッセイおよび講演の記録のなかから、計22編を厳選する。
著者紹介 1924〜96年。山形県生まれ。東京大学文学部心理学科卒業。国立精神衛生研究所厚生技官を経て、東京大学教授、日本・精神技術研究所心理臨床センター所長等を務めた。
件名 心理療法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 私の臨床の原点と基盤(私の人間観と臨床
期待と経験の谷間ということ ほか)
2 セラピストのあり方の飽くなき探究(“クライエントと一緒にいる”という事について
治療的コミュニケーションということについて ほか)
3 エンカウンター・グループ体験から(グループ・アプローチと個人カウンセリングについて
宮島エンカウンター・グループの体験)
4 治療的面接の真髄―対人関係の場での検証(個人カウンセリング(クライエント中心療法)とPCA
治療的面接における仮説と事実 ほか)
5 治療的面接をめぐる随想(学生とわたし
臨床随想二題 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐治 守夫
 1924〜1996。1924年山形市に生まれる。1948年東京大学文学部心理学科卒業。国立精神衛生研究所厚生技官を経て、1969年東京大学教授、1984年定年退官、その後日本・精神技術研究所心理臨床センター所長、東京大学名誉教授。1996年11月9日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。