検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報

書名

ソ連兵へ差し出された娘たち     

著者名 平井 美帆/著
出版者 集英社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180935389210.7/ヒ/1階図書室33B一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0181039355210.7/ヒ/1階図書室33B一般図書一般貸出在庫  
3 元町3013131929210.7/ヒ/図書室2A一般図書一般貸出在庫  
4 東札幌4013308202210.7/ヒ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
5 清田5513891100210.7/ヒ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
6 澄川6013085441210.7/ヒ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
7 中央区民1113251456210/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 南区民6113223447210/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 太平百合原2410397729210/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 東月寒5213114969210/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945) 満蒙開拓団 引揚者問題
開高健ノンフィクション賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001649538
書誌種別 図書
書名 ソ連兵へ差し出された娘たち     
書名ヨミ ソレンヘイ エ サシダサレタ ムスメタチ 
著者名 平井 美帆/著
著者名ヨミ ヒライ ミホ
出版者 集英社
出版年月 2022.1
ページ数 332p
大きさ 20cm
分類記号 210.75
分類記号 210.75
ISBN 4-08-789015-0
内容紹介 日本の敗戦は満州開拓団にとって、地獄の日々の始まりだった-。崩壊した満州国で、“女漁り”や略奪を繰り返すようになったソ連兵。彼らへの性接待の犠牲となった未婚の女性たちの悲劇の全貌を明かす。
著者紹介 1971年大阪府生まれ。南カリフォルニア大学卒業。ノンフィクション作家。著書に「中国残留孤児70年の孤独」「獄に消えた狂気」「イレーナ・センドラー」等。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、満蒙開拓団、引揚者問題
言語区分 日本語
受賞情報 開高健ノンフィクション賞
書評掲載紙 読売新聞 中日新聞・東京新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 一九四五年夏―。日本の敗戦は満州開拓団にとって、地獄の日々の始まりだった。崩壊した「満州国」に取り残された黒川開拓団(岐阜県送出)は、日本への引揚船が出るまで入植地の陶頼昭に留まることを決断し、集団難民生活に入った。しかし、暴徒化した現地民による襲撃は日ごとに激しさを増していく。団幹部らは駅に進駐していたソ連軍司令部に助けを求めたが、今度は下っ端のソ連兵が入れ替わるようにやってきては、“女漁り”や略奪を繰り返すようになる。頭を悩ました団長たちが取った手段とは…。第19回開高健ノンフィクション賞受賞作。
(他の紹介)目次 序章 「乙女の碑」の詩
第1章 満州への移住
第2章 敗戦と集結
第3章 ソ連兵への「接待」
第4章 女たちの引揚げ
第5章 負の烙印
第6章 集団の人柱
終章 現代と女の声


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。