検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

ミドリ薬品漢方堂のまいにち漢方食材帖     

著者名 櫻井 大典/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180556805KR498.5/サ/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 元町3012889139K498.5/サ/図書室8B郷土資料一般貸出在庫  
3 東札幌4013200748K498.5/サ/郷土1郷土資料一般貸出貸出中  ×
4 拓北・あい2312041391498/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 太平百合原2410386938498/サ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
6 北白石4413137136498/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

櫻井 大典
2019
498.583 498.583
食生活 健康法 東洋医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001428420
書誌種別 図書
書名 ミドリ薬品漢方堂のまいにち漢方食材帖     
書名ヨミ ミドリ ヤクヒン カンポウドウ ノ マイニチ カンポウ ショクザイチョウ 
著者名 櫻井 大典/著
著者名ヨミ サクライ ダイスケ
出版者 ナツメ社
出版年月 2019.12
ページ数 127p
大きさ 19cm
分類記号 498.583
分類記号 498.583
ISBN 4-8163-6733-5
内容紹介 肝の負担をまぐろで労わる、トマトで熱のこもりを冷ます、ゆり根で乾燥から身を守る…。北海道の「ミドリ薬品漢方堂」の三代目が、体をいたわる身近な食材の効果的な食べ方を紹介する。五臓の健康度チェックリスト付き。
著者紹介 1948年創業の「ミドリ薬品漢方堂」三代目。医薬品登録販売者、国際中医専門員A級(国際中医師)資格保持。日本中医薬研究会会員。北見市に3店舗ある薬店の総括を務める。
件名 食生活、健康法、東洋医学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 Twitterで大人気!体をいたわるゆるーい養生。身近な食材の効果的な食べ方がわかる。
(他の紹介)目次 春の食養生(菜の花
まぐろ

たらの芽
白菜
ナツメ
鶏肉
牡蠣
レタス
くるみ
チンゲン菜
キャベツ
りんご)
夏の食養生(アスパラガス
トマト
にがうり
緑豆
玉ねぎ
緑茶
セロリ
黒豆
すいか
とうもろこし
まいわし
きくらげ
やまいも
ズッキーニ
さつまいも)
秋の食養生(れんこん
いか
ゆり根
さといも
みょうが

はちみつ
黒ごま
ぶどう
しそ
にら
みかん)
冬の食養生(豚肉
ひじき
あさり
ピーマン
パセリ
しょうが
牛肉
大根
しめじ
クコの実
クランベリー
えび
小豆
グレープフルーツ)
(他の紹介)著者紹介 櫻井 大典
 北海道北見市にある、1948年創業の「ミドリ薬品 漢方堂」三代目。アメリカのカリフォルニア州立大学で心理学を学び、帰国後は「イスクラ中医薬研修塾」で中医学を学ぶ。本場中国、首都医科大学付属北京中医医院での研修を終え、イスクラ直営薬局で経験を積み、故郷へ戻る。現在は、北見市に3店舗ある薬店の総括を務める。医薬品登録販売者、国際中医専門員A級(国際中医師)資格保持。日本中医薬研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。