蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4013046398 | 780.7/カ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
豊平区民 | 5113108616 | 780/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
シニアのための筋トレ学 : 「生活…
石井 直方/著
筋力強化の基本書
石井 直方/著,…
筋生理学で読みとくトレーニングの科…
石井 直方/著
いのちのスクワット : 2度のがん…
石井 直方/著
トレーニングのプロが本気で考えた効…
今川 泰憲/著,…
アスリートな動物図鑑 : 驚きの身…
成島 悦雄/監修…
筋力強化の教科書
石井 直方/著,…
筋肉の機能・性質パーフェクト事典 …
石井 直方/著
基礎から学ぶ!ストレッチング
谷本 道哉/著,…
50歳からはじめる一生病気に負けな…
石井 直方/著
東京大学教授石井直方の筋肉まるわ…2
石井 直方/著
筋トレ動き方・効かせ方パーフェクト…
荒川 裕志/著,…
アスリートのための筋力トレーニング…
谷本 道哉/編・…
体が硬い人のための柔軟教室 : 1…
石井 直方/監修
筋トレのための人体解剖図 : しく…
石井 直方/監修…
東京大学教授石井直方の筋肉の科学
石井 直方/著
硬い体がみるみるほぐれる世界一効く…
荒川 裕志/著,…
“筋力アップ”で健康 : 今からで…
石井 直方/総監…
東京大学教授石井直方の新・筋肉まる…
石井 直方/[著…
筋肉の使い方・鍛え方パーフェクト事…
荒川 裕志/著,…
運動ギライでも筋肉はつけられる!
石井 直方/監修…
自宅でできる自重筋力トレーニング
荒川 裕志/著,…
中高年のスロトレ決定版 : 1日1…
石井 直方/著,…
カラダが変わる!姿勢の科学
石井 直方/著
一生動ける体のつくり方 : 今から…
石井 直方/著
運動に関わる筋肉のしくみ : ビジ…
石井 直方/著
東洋スロトレ
石井 直方/著,…
短時間で思い通りのカラダをつくる筋…
岡田 隆/著,石…
スポーツのための体幹トレーニング練…
有賀 誠司/著,…
筋力トレーニングの時間短縮プログラ…
石井 直方/著
今から始める「寝たきりにならない体…
鄭 雄一/著,石…
プロが教える筋肉のしくみ・はたらき…
荒川 裕志/著,…
体が硬い人のためのストレッチ
荒川 裕志/著,…
トレーニングをする前に読む本 : …
石井 直方/[著…
立ったまま全身ストレッチ : まっ…
岡田 隆/著,石…
座ったまま全身ストレッチ : まっ…
岡田 隆/著,石…
スポーツ科学の教科書 : 強くなる…
谷本 道哉/編著…
寝たまま全身ストレッチ : まった…
岡田 隆/著,石…
動作でわかる筋肉の基本としくみ :…
山口 典孝/著,…
筋肉革命 : 人生を楽しむ体のつく…
石井 直方/著
筋力トレーニング・メソッド : 5…
石井 直方/著,…
効く筋トレ・効かない筋トレ : 体…
荒川 裕志/著,…
一生太らない体のつくり方&スロトレ
石井 直方/著
ポッコリお腹がみるみる!凹む新・大…
石井 直方/著
子どもの能力をとことん伸ばす筋力ト…
石井 直方/著
10歳若返る!10分スロトレ : …
石井 直方/著,…
ボディメンテナンスメソッド : 一…
石井 直方/監修
鍛える理由 : 筋トレが人生を変え…
石井 直方/著
スロトレ式ソフトストレッチ : ゆ…
山口 典孝/著,…
スポーツのための筋力トレーニング練…
有賀 誠司/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001029385 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
体が硬い人のためのやわらかストレッチ 実用No.1 |
| 書名ヨミ |
カラダ ガ カタイ ヒト ノ タメ ノ ヤワラカ ストレッチ |
| 著者名 |
石井 直方/監修
|
| 著者名ヨミ |
イシイ ナオカタ |
| 出版者 |
主婦の友社
|
| 出版年月 |
2016.4 |
| ページ数 |
127p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
780.7
|
| 分類記号 |
780.7
|
| ISBN |
4-07-414960-5 |
| 内容紹介 |
1日10分の積み重ねが体を大きく変える! 筋肉を柔軟にしたり関節の可動域を広げたりすることができる「やわらかストレッチ」の中から、体が硬い人でも簡単にできて、効果の高い動きを厳選して紹介する。 |
| 件名 |
筋力トレーニング、ストレッチング |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
1日10分の積み重ねが体を大きく変える!やわらかストレッチは、筋肉を柔軟にしたり関節の可動域を広げたりすることができる筋肉ストレッチ。体が硬いと悩んでいる人でも簡単にできて、効果の高い動きを厳選した。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 60歳からでもできるやわらかストレッチ&筋トレのコツ(もっとも不可の少ないレベルから始め、少しきつめかなと感じる程度に動かす 上半身(胸・肩・腕)を鍛える「腕立てふせ」 ほか) 2章 腰の痛みをほぐし、体のゆがみを取るには体の後ろ・下半身のストレッチ&筋トレが効果的(筋肉の緊張をゆるめて腰痛や膝痛を改善する「寝たまま膝倒し動作」 股関節周りの筋肉の緊張をほぐして女性に多い腰痛を改善する「寝る子のポーズ」 ほか) 3章 体のゆがみを取って全身を引き締めるには体の前後・下半身・体幹のやわらかストレッチ&筋トレが効く(年齢とともに衰える足腰を鍛える基本動作「大腰筋ストレッチ&筋トレ」 下半身のさまざまな筋肉を引き締める「足組み動作」 ほか) 4章 足腰を大きく動かして、確実に全身が若返る 太もも・腰・体幹のやわらかストレッチ&筋トレが効く(大腿四頭筋を鍛えて膝痛の解消に役立つ「膝下枕運動」 大腿四頭筋を鍛えて全身の運動機能を改善する「片脚伸ばし静止運動」 ほか) 5章 関節の痛みやこりなどの不快症状を改善“じっとしたまま筋トレ”が効く(“じっとしたまま筋トレ”は、体にかかる負担が少ない中高年に最適な運動 肩こり ほか) |
内容細目表
前のページへ