蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新発寒 | 9213140628 | J913/ヒ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
但馬日記 : 演劇は町を変えたか
平田 オリザ/著
名著入門 : 日本近代文学50選
平田 オリザ/著
ともに生きるための演劇
平田 オリザ/著
ニッポンの芸術のゆくえ : なぜ、…
平田 オリザ/著…
ポストコロナ期を生きるきみたちへ
内田 樹/編,斎…
街場の日韓論
内田 樹/編,平…
22世紀を見る君たちへ : これか…
平田 オリザ/著
街場の平成論
内田 樹/編,小…
人口減少社会の未来学
内田 樹/編,池…
僕たちが何者でもなかった頃の話を…続
池田 理代子/著…
経済成長なき幸福国家論 : 下り坂…
平田 オリザ/著…
下山の時代を生きる
鈴木 孝夫/著,…
下り坂をそろそろと下る
平田 オリザ/著
演劇コミュニケーション学
蓮行/編著,平田…
対話のレッスン : 日本人のための…
平田 オリザ/[…
幕が上がる
平田 オリザ/原…
幕が上がる
平田 オリザ/[…
演劇のことば
平田 オリザ/著
世界とわたりあうために
平田 オリザ/著
話し言葉の日本語
井上 ひさし/著…
kidsジャポニカ : 小学百科大…
尾木 直樹/監修…
新しい広場をつくる : 市民芸術概…
平田 オリザ/著
幕が上がる
平田 オリザ/著
わかりあえないことから : コミュ…
平田 オリザ/著
賢人の日本語力 : 美しい言葉は、…
齋藤 孝/監修,…
対話とプロフィシェンシー : コミ…
鎌田 修/編著,…
総理の原稿 : 新しい政治の言葉を…
平田 オリザ/著…
コミュニケーション力を引き出す :…
平田 オリザ/著…
ことばの見本帖
荒川 洋治/著,…
ニッポンには対話がない : 学びと…
北川 達夫/著,…
16歳 親と子のあいだには
平田 オリザ/編…
演劇のことば
平田 オリザ/著
演技と演出
平田 オリザ/著
地図を創る旅 : 青年団と私の履歴…
平田 オリザ/著
話し言葉の日本語
井上 ひさし/著…
芸術立国論
平田 オリザ/著
対話のレッスン
平田 オリザ/著
gikyoku‐workshop
山岡 徳貴子/著…
演劇入門
平田 オリザ/著
平田オリザの仕事2
平田 オリザ/著
十六歳のオリザの未だかつてためしの…
平田 オリザ/著
平田オリザ戯曲集1
平田 オリザ/著
平田オリザの仕事1
平田 オリザ/著
道路劇場、バヌアツへ行く
平田 オリザ/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001901324 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アニメ版ふしぎ駄菓子屋銭天堂 型ぬき人魚グミ |
書名ヨミ |
アニメバン フシギ ダガシヤ ゼニテンドウ |
著者名 |
廣嶋 玲子/原作
|
著者名ヨミ |
ヒロシマ レイコ |
著者名 |
jyajya/原作 |
著者名ヨミ |
ジャジャ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
45p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-03-441520-7 |
内容紹介 |
ふしぎな駄菓子屋で紅子という女の人が売っている駄菓子は、どれも、お客さまののぞみをかなえます-。NHK Eテレのアニメ「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」の人気エピソード「型ぬき人魚グミ」を書籍化。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。「水妖の森」でジュニア冒険小説大賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
この絵本は、指で道をたどって読み進めるしくみの本です。道はいくつもありますが、ときに高い壁がたちはだかったり、道が途切れてしまうこともあるかもしれません。でも、その先に待っているのは愉快な物語の数々。勇気をだして、そーっと忍び込んでみてください。途切れた道も、「考える力」を使えば、きっとドアが開きます。そうして通じた道の先で、あなただけのストーリーが始まるのです。 |
内容細目表
前のページへ