検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 8

書誌情報

書名

すごい骨膜ストレッチ 「筋膜」より深い「骨膜」にアプローチ    

著者名 うちだ ゆうじ/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013252294492.7/ウ/図書室7一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310648223492.7/ウ/2階図書室LIFE-258一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
492.7 492.7
マッサージ ストレッチング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001793042
書誌種別 図書
書名 すごい骨膜ストレッチ 「筋膜」より深い「骨膜」にアプローチ    
書名ヨミ スゴイ コツマク ストレッチ 
著者名 うちだ ゆうじ/著
著者名ヨミ ウチダ ユウジ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.8
ページ数 127p
大きさ 21cm
分類記号 492.7
分類記号 492.7
ISBN 4-04-606444-8
内容紹介 腰や肩などの痛みを根本から改善していくのに重要なのは、筋膜よりもさらに奥にある「骨膜」。深層部分にアプローチすることで、筋肉と骨格もポジションを正し、体全体のバランスを整える骨膜ストレッチを紹介。
著者紹介 柔道整復師。おうちでできる骨膜ストレッチの伝道師として活動。
件名 マッサージ、ストレッチング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 マッサージ30秒+ストレッチ30秒で1回たったの1分。なりたい体へと変化していく!
(他の紹介)目次 1 なぜ、たった一度で違いを実感できるのか 「骨膜ストレッチ」のすごさを知ろう!(マッサージや整体に通っても痛みが改善しない理由は「骨膜」にあった!
しっかり改善したいなら、「筋膜」より「骨膜」へのアプローチが正解!
「ハリ・コリ」の原因は硬い筋肉による血管の圧迫
気になる下半身太りのお悩みも骨膜ストレッチで解消!
筋肉が硬くなるとリフトアップ力が低下して「たるむ」
「巻き肩」と「骨盤のゆがみ」の解消で別人級に変身
「マッサージ30秒」+「ストレッチ30秒」で1回たったの1分)
2 1回たったの1分でOK!セルフケアでみるみる改善されていく 症状別 骨膜ストレッチ(お悩みNO.1の万年痛 腰痛
肩がばきばきで背中も首もつらい 肩コリ
なかなかヘコまない ぽっこりお腹
実年齢より老けて見える 二の腕・背中のたるみ
年齢とともに加速する フェイスラインのたるみ
老け見え確定のまぶたのたるみ
美脚から遠のく外ハリ脚・前ハリ脚
つい隠したくなるししゃも脚)
(他の紹介)著者紹介 うちだ ゆうじ
 柔道整復師。「旅する整体師」としてあえて整体院には所属せず、地域に出向き1万人以上を治療。一度のマッサージとストレッチ指導で違いが実感できると評判に。通い詰める必要なし、おうちでできる「骨膜ストレッチ」の伝道師として活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。