検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

象の鼻としっぽ コミュニケーションギャップのメカニズム    

著者名 細谷 功/著
出版者 梧桐書院
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東月寒5213040529361/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

細谷 功
2010
361.45 361.45
コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000338853
書誌種別 図書
書名 象の鼻としっぽ コミュニケーションギャップのメカニズム    
書名ヨミ ゾウ ノ ハナ ト シッポ 
著者名 細谷 功/著
著者名ヨミ ホソヤ イサオ
出版者 梧桐書院
出版年月 2010.11
ページ数 243p
大きさ 20cm
分類記号 361.45
分類記号 361.45
ISBN 4-340-11009-4
内容紹介 話が伝わらない、かみあわない、理解できない。コミュニケーションのイライラをすっきり解消! コミュニケーションギャップのメカニズムを、具体的な例をもって解説する。
著者紹介 1964年神奈川県生まれ。東京大学工学部卒業。ビジネスコンサルタント。コンサルティング社クニエのマネージングディレクター。著書に「地頭力を鍛える」「いま、すぐはじめる地頭力」など。
件名 コミュニケーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 話が伝わらない、かみあわない、理解できない。コミュニケーションのイライラをすっきり解消する思考のサイエンス。
(他の紹介)目次 第1章 コミュニケーションギャップを生む「三つの原因」
第2章 「お互いに一部分しか見ていない」ことによるギャップ
第3章 「フィルターの枠の大きさが異なる」ことによるギャップ
第4章 「フィルターの歪み」によるギャップ
第5章 「象」は論理、「フィルター」は心理
第6章 ギャップをつねに「認識」しておくために
(他の紹介)著者紹介 細谷 功
 ビジネスコンサルタント、コンサルティング会社クニエのマネージングディレクター。1964年、神奈川県に生まれる。東京大学工学部を卒業後、東芝でエンジニアとして働いたのち退職。経営コンサルティング会社のアーンスト&ヤング・コンサルティング(クニエの前身)に入社する。以来、会社の戦略策定や仕組み(業務プロセス、組織、IT)の改革にクライアント企業と取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。