検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 20

書誌情報

書名

思考力の地図 論理とひらめきを使いこなせる頭のつくり方    

著者名 細谷 功/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013120941336/ホ/図書室10一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310620636336.2/ホ/2階図書室WORK-459一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
547.61 547.61
アマチュア無線

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001723834
書誌種別 図書
著者名 細谷 功/著
著者名ヨミ ホソヤ イサオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.11
ページ数 173p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-606038-9
分類記号 336.2
分類記号 336.2
書名 思考力の地図 論理とひらめきを使いこなせる頭のつくり方    
書名ヨミ シコウリョク ノ チズ 
副書名 論理とひらめきを使いこなせる頭のつくり方
副書名ヨミ ロンリ ト ヒラメキ オ ツカイコナセル アタマ ノ ツクリカタ
内容紹介 「考え方のしくみ」がわかれば、仕事も人生もどんどんうまくいく。ロジカルシンキング、MECE、フェルミ推定などの論理力から、抽象化・アナロジー思考などの創造力まで、「自ら考える力」のすべてのエッセンスを解説する。
著者紹介 ビジネスコンサルタント。著述家。著書に「地頭力を鍛える」「具体と抽象」など。
件名1 問題解決
件名2 思考

(他の紹介)内容紹介 シリーズ1〜3までに登場した、キーワードの解説や、手元にあると便利な資料/データなどを満載。
(他の紹介)目次 第1章 キーワードの解説
第2章 資料集(一般情報
運用関係
関係機関の住所等
技術関係)
第3章 アマチュア無線小史
(他の紹介)著者紹介 丹羽 一夫
 1936年埼玉県に生まれる。1955年アマチュア無線局JA1AYO開局。1962年中央大学工学部卒業。1964年(社)共同通信社に入社。1969年CQ ham radio編集長。1973年(株)化研に入社。1979年フリーとなり現在に至る。1980年(社)日本アマチュア無線連盟・理事。1996年(社)日本アマチュア無線連盟・副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。