検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

原爆の子 広島の少年少女のうったえ 下 ワイド版岩波文庫  

著者名 長田 新/編
出版者 岩波書店
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118378504916/ゲ/21階図書室66A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長田 新
2010
916 916
原子爆弾-被害
毎日出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000319655
書誌種別 図書
書名 原爆の子 広島の少年少女のうったえ 下 ワイド版岩波文庫  
書名ヨミ ゲンバク ノ コ 
著者名 長田 新/編
著者名ヨミ オサダ アラタ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.8
ページ数 265p
大きさ 19cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-00-007328-8
内容紹介 火炎地獄の中で、母に抱かれて息をひきとる子ども、父親に子どもたちのことをたのみ、家の下敷きになったまま死んでゆく母親…。広島の少年少女たちの心に、消えない傷痕をのこした原爆の恐ろしさを教える105篇の記録。
著者紹介 1887〜1961年。長野県生まれ。京都帝国大学卒業。広島大学名誉教授。ペスタロッチー研究の世界的権威者。教育学者としての立場から、原爆によって被害をうけた少年少女の手記を集めた。
件名 原子爆弾-被害
言語区分 日本語
受賞情報 毎日出版文化賞

(他の紹介)内容紹介 火災地獄の中で、母に抱かれて息をひきとる子ども、父親に子どもたちのことをたのみ、家の下敷になったまま死んでゆく母親…。広島の少年少女たちの心に消えない傷痕をのこした原爆の恐ろしさを教えてくれる希有の記録。一〇五篇を収める。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。