検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

医師が診た核の傷 現場から告発する原爆と原発    

著者名 広岩 近広/著
出版者 藤原書店
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180358137493.1/ヒ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7013271163493.1/ヒ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

町田 健
2005
815.2 815.2
日本語-数詞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001301964
書誌種別 図書
著者名 広岩 近広/著
著者名ヨミ ヒロイワ チカヒロ
出版者 藤原書店
出版年月 2018.9
ページ数 313p
大きさ 19cm
ISBN 4-86578-188-5
分類記号 493.195
分類記号 493.195
書名 医師が診た核の傷 現場から告発する原爆と原発    
書名ヨミ イシ ガ ミタ カク ノ キズ 
副書名 現場から告発する原爆と原発
副書名ヨミ ゲンバ カラ コクハツ スル ゲンバク ト ゲンパツ
内容紹介 絶対に、「核と人類は共存できない」。血液や甲状腺の専門医をはじめ臨床経験の豊富な内科医や精神科医らが、原爆と原発の核被害者の「核の傷」について報告した貴重な記録。『毎日新聞』連載をもとに改稿・加筆。
著者紹介 1950年大分県生まれ。電気通信大学電波通信学科卒業。毎日新聞社に入社、大阪社会部やサンデー毎日編集部などを経て、毎日新聞客員編集委員。著書に「被爆アオギリと生きる」など。
件名1 放射線障害
件名2 原子爆弾-被害
件名3 チェルノブイリ原子力発電所事故(1986)

(他の紹介)内容紹介 なんでも、かんでも「一個、二個」「一つ、二つ」と数えていませんか?知っているようで知らないよ〜く考えるとへんな「もの」の数え方完全絵解きつきの503点。
(他の紹介)目次 第1章 知っているようで、知らない数え方
第2章 手に取ることのできないものの数え方
第3章 日本の伝統文化ならではの数え方
第4章 同じものでも、形や大きさで変わる
第5章 同じものでも、場所によって変わる
第6章 分けていくと数え方が変わる
第7章 数え方が変化するもの
第8章 ものの数で数え方が変わる
第9章 生き物の数え方
第10章 ありえないものの数え方


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。