蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東区民 | 3112756287 | 916/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
豊平区民 | 5113177660 | 916/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001869322 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
耳が聞こえなくたって 聴力0の世界で見つけた私らしい生き方 |
書名ヨミ |
ミミ ガ キコエナクタッテ |
著者名 |
牧野 友香子/著
|
著者名ヨミ |
マキノ ユカコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
916
|
分類記号 |
916
|
ISBN |
4-04-606281-9 |
内容紹介 |
聴力0なのに「手話ができない」「山にこもってスノボ三昧」「一般企業を経て起業」「難病児の母」「アメリカ移住」! 子育てもキャリアもあきらめない著者が、七転八起の日々を明るく綴る。 |
著者紹介 |
大阪生まれ。神戸大学卒業。株式会社デフサポを立ち上げ、全国の難聴の未就学児の教育支援や親のカウンセリング事業を行う。 |
件名 |
聴覚障害-闘病記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
幼馴染と「一緒に学校に通いたい!」という理由で、ろう学校には行かず、幼稚園、小・中学校は地元の学校へ。神戸大学に進学し、ソニー株式会社に就職。結婚し、難病の娘を授かり、一念発起で難聴児を支援する会社を起業。現在は、英語が話せないのにアメリカ移住。「読唇術」を頼りに生きる彼女の挑戦の軌跡―。 |
(他の紹介)目次 |
序章 牧野友香子のざっくりトリセツ 第1章 自分中心に世界が回っていた子ども時代 第2章 できないことに傷つき悩んだ思春期 第3章 世界が広がり自分の道を見つけて就職 第4章 聞こえないこと以上に苦しかった子育て 第5章 ありのままの自分を生かそうと決めた起業 終章 私らしく、しなやかに生きていく |
(他の紹介)著者紹介 |
牧野 友香子 1988年大阪生まれ。生まれつき重度の聴覚障害があり、読唇術で相手の言うことを理解する。幼稚園から高校まで一般校に通い神戸大学に進学。大学卒業後、一般採用でソニー株式会社に入社。難病を持つ第一子の出産をきっかけに株式会社デフサポを立ち上げ、全国の難聴の未就学児の教育支援や親のカウンセリング事業を行う。現在は、仕事の都合もあって、家族でアメリカに暮らしている。また、YouTube「デフサポちゃんねる」は12万人の登録者数を誇る(2024年6月時点)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ