蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181126012 | 148/ナ/ | 1階図書室 | 31B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001610281 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
相性で運命が変わる福寿縁うらない |
書名ヨミ |
アイショウ デ ウンメイ ガ カワル フクジュエンウラナイ |
著者名 |
中園 ミホ/著
|
著者名ヨミ |
ナカゾノ ミホ |
出版者 |
マガジンハウス
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
148
|
分類記号 |
148
|
ISBN |
4-8387-3164-0 |
内容紹介 |
相手のキャラと運気を知れば、仕事も恋愛ももっとうまくいく! 脚本家の中園ミホが、数気学と四柱推命をベースにした、最強の味方が見つかる相性うらない「福寿縁うらない」を紹介する。 |
著者紹介 |
1959年東京生まれ。日本大学芸術学部卒業。広告代理店、コピーライター、占い師を経て、「ニュータウン仮分署」で脚本家デビュー。「ハケンの品格」で放送文化基金賞を受賞。 |
件名 |
易・占い |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
原爆、そして被爆者のイメージは、どのようにつくりあげられてきたのか。「原爆映画」が誕生する敗戦直後から二〇〇〇年代にいたるまでの国内外の映像・文学作品を取り上げ、植民地主義、検閲、人種・民族とジェンダー、トラウマなど、様々な視点から解き明かす。国境や学問領域を超え、ヒロシマ・ナガサキに関する日米の「知の生産」のプロセスに迫った画期的研究。 |
(他の紹介)目次 |
序章 広島・長崎と表象の政治 第1章 ドキュメンタリーとしての『ヒロシマ・モナムール』―語られなかった「幻の映画」をめぐって 第2章 亀井文夫と一九五〇年代の初期原爆映画―被爆者をどう描くか 第3章 視られる者から視る者へ―「原爆一号」吉川清が問いかけたもの 第4章 日仏合作と核大国アメリカの影―『ヒロシマ・モナムール』における占領の記憶 第5章 林京子の被爆者「以上」の文学―一人きりのディアスポラ |
(他の紹介)著者紹介 |
柴田 優呼 明治学院大学国際平和研究所研究員、アカデミック・ジャーナリスト。アメリカ、ニュージーランド、オーストラリア、日本の大学教員を歴任。コーネル大学Ph.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ