検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

松と日本人   講談社学術文庫  

著者名 有岡 利幸/[著]
出版者 講談社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180908378653.6/ア/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
653.6 653.6
まつ(松) 日本-歴史
毎日出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001646752
書誌種別 図書
書名 松と日本人   講談社学術文庫  
書名ヨミ マツ ト ニホンジン 
著者名 有岡 利幸/[著]
著者名ヨミ アリオカ トシユキ
出版者 講談社
出版年月 2022.1
ページ数 282p
大きさ 15cm
分類記号 653.6
分類記号 653.6
ISBN 4-06-526761-5
内容紹介 雪の下にも緑を保つ清浄さ、荒れ地に根をはる強靱な生命力。松は、いかに人びとの美意識や文化に影響を与えてきたのか。「古事記」「万葉集」などの文学、仏画、和歌での描写を渉猟し、隠された日本人の死生観や宗教観を探る。
件名 まつ(松)、日本-歴史
言語区分 日本語
受賞情報 毎日出版文化賞

(他の紹介)内容紹介 松はいつの時代にも、日本人には特別な存在でした。奈良時代より松明として照明に使われ、平安貴族は贈り物や文を“雅”なしきたりとして、松の折り枝に結んでいます。神が宿る聖なる木は、いかに私たちの美意識や文化に影響を与えてきたのか。『古事記』『万葉集』などの文学、仏画、和歌での描写を渉猟し、隠された日本人の死生観や宗教観を探ります。
(他の紹介)目次 第1章 『魏志倭人伝』の植生と松
第2章 やまとたけると松
第3章 正倉院絵画の松
第4章 のびやかな松と平安時代
第5章 松明と明かり
第6章 人の死と松
第7章 日本人と松
(他の紹介)著者紹介 有岡 利幸
 1937年、岡山県生まれ。植物文化史研究家。1956年に大阪営林局に入局。森林の育成・経営計画に携わる。大阪営林局経営計画担当監査官を経て、近畿大学に勤務。『松と日本人』で、1993年に第47回毎日出版文化賞を受賞。著書に『ケヤキ林の育成法』(林業技術賞受賞)、など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。