検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

良い子のこころが壊れるとき   こころライブラリー  

著者名 山登 敬之/監修
出版者 講談社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118299163371.4/ヨ/1階図書室46B一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012564435371/ヨ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012689930371/ヨ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513469147371/ヨ/図書室9一般図書一般貸出貸出中  ×
5 旭山公園通1210322481371/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 新琴似新川2213020320371/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 ちえりあ7900226114371/ヨ/常設展示2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
371.42 371.42
青少年問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000290087
書誌種別 図書
書名 良い子のこころが壊れるとき   こころライブラリー  
書名ヨミ ヨイコ ノ ココロ ガ コワレル トキ 
著者名 山登 敬之/監修
著者名ヨミ ヤマト ヒロユキ
出版者 講談社
出版年月 2010.5
ページ数 98p
大きさ 21cm
分類記号 371.42
分類記号 371.42
ISBN 4-06-278963-9
内容紹介 良い子をおそううつ病、摂食障害、引きこもり…。子どもたちの言葉にならないメッセージを読み取るためのヒントとは。危機に陥る子どもの心理を解き明かす。
件名 青少年問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あんなに「良い子」だったのになぜ?良い子をおそううつ病、摂食障害、引きこもり…深刻になる前にSOSサインを受け止めて。危機に陥る子どもの心理を徹底解明。
(他の紹介)目次 1 「良い子」をやめる日(不登校―申し訳なさとふがいなさでつぶれそう
身体症状の訴え―これ以上無理するなという警告サイン ほか)
2 心の危機はどこからくるのか(反応(1)―自己と他者との調整がうまくできない
反応(2)―「良い子」のかたちに自ら合わせる ほか)
3 無意識の虐待が無意識の怒りをうむ(期待―子どもを「人生の勝ち組」にさせるために
心配―たとえ社会性が育たなくても、安全第一 ほか)
4 そのとき、どうする、どう言う(見極め―医療が必要かどうかの判断は
不登校―言ってはいけない言葉、してはいけない対応 ほか)
5 おとなの言動は子どもの心の琴線にふれているか(感情―会話のなかに「気持ちの言葉」を入れる
親子関係―親子は友だちではないことを意識する ほか)
(他の紹介)著者紹介 山登 敬之
 東京えびすさまクリニック院長。1957年東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程医学研究科修了。専門は児童青年期の精神保健。国立小児病院精神科、かわいクリニックなどに勤務したのち、2004年にクリニックを開設。医学博士。精神保健指定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。