検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 1

書誌情報

書名

ユースワークとしての若者支援 場をつくる・場を描く    

著者名 平塚 眞樹/編   若者支援とユースワーク研究会/著
出版者 大月書店
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013354651379/ユ/図書室6一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310632052379.3/ユ/2階図書室WORK-436一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
379.3 379.3
青少年教育 青少年問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001745849
書誌種別 図書
書名 ユースワークとしての若者支援 場をつくる・場を描く    
書名ヨミ ユース ワーク ト シテ ノ ワカモノ シエン 
著者名 平塚 眞樹/編
著者名ヨミ ヒラツカ マキ
著者名 若者支援とユースワーク研究会/著
著者名ヨミ ワカモノ シエン ト ユース ワーク ケンキュウカイ
出版者 大月書店
出版年月 2023.2
ページ数 268p
大きさ 19cm
分類記号 379.3
分類記号 379.3
ISBN 4-272-41265-5
内容紹介 若者たちには、安心して過ごし、やってみたいことに取り組め、さまざまな人と交われる「場」が必要だ。ユースワーク先進地の欧州の事例を通して、若者支援実践が共有すべき価値を提示する。
著者紹介 法政大学社会学部教授。若者もワーカーも社会も育つ場づくりを探求。
件名 青少年教育、青少年問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現場のストーリーを語り、描き、伝える。若者たちには、安心して過ごし、やってみたいことに取り組め、多様な人と交われる“場”が必要だ。ユースワーク先進地の欧州から学び、若者支援実践が共有すべき価値を提示する。
(他の紹介)目次 1 若者支援とユースワーク(日本の若者支援をとりまく状況
ユースワークとしての若者支援―場をつくること/ストーリーを語り描くこと)
2 欧州のユースワークとその背景(イギリスのユースワークを描く
フィンランドのユースワーカーに聞く 自分に向きあい、同僚と語りあう ほか)
3 若者が育つ場をつくる(ワーカーが描くユースワーク
若者が語るユースワーク ほか)
4 ストーリーをふりかえる(若者と共に場をつくる仕事
若者が語るユースワークの場での育ち ほか)
5 場をつくる実践の射程(“場”を育てる教育実践としての生活指導
場をつくる学びを組織する地域社会教育 ほか)
(他の紹介)著者紹介 平塚 眞樹
 法政大学社会学部教授。人の育ちの環境に関心をもって研究する過程で欧州のユースワークに出会い、これこそ自分が考えつづけたかったものだと惚れ込む。以来その世界で出会った国内外の人たちと、若者もワーカーも社会も育つ場づくりを探求中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。