蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117689216 | 596.2/ハ/ | 1階図書室 | 50B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000007716 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
京の町家おりおりの季節ごはん |
書名ヨミ |
キョウ ノ マチヤ オリオリ ノ キセツ ゴハン |
著者名 |
秦 めぐみ/著
|
著者名ヨミ |
ハタ メグミ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
596.21
|
分類記号 |
596.21
|
ISBN |
4-594-05607-0 |
内容紹介 |
手をかける楽しさと、季節を味わう喜び。「うん、美味しい」という声に励まされて作り続けた味。気持ちが元気になれる、京都の町家のごはんごしらえを、四季のおかずとエッセイで綴ります。 |
著者紹介 |
京都市生まれ。京都市登録有形文化財指定である秦家住宅を一般に公開し、維持・保存に努める。生活習慣や年中歳時を伝える「くらし体験会」などを催す。 |
件名 |
料理(日本)、年中行事-京都市 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「うん、美味しい!」と喜ぶ声に励まされて―手をかける楽しさと、季節を味わう喜び。それはこの家に暮らす魅力です。気持ちが元気になれる、わが家のごはんごしらえをご紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
日々のごはんごしらえ季節の味 春(おひなさんのお膳 春の一品 ほか) 日々のごはんごしらえ季節の味 夏(祇園祭のお祝い二品 夏の一品 ほか) 日々のごはんごしらえ季節の味 秋(松茸の定番 秋の一品 ほか) 日々のごはんごしらえ季節の味 冬(お正月の祝い膳 冬の一品 ほか) 日々のごはんごしらえ 季節を問わない定番の味(かしわの塩蒸し、しょうゆ蒸し・しょうゆ卵 コロッケ・コーンスープ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
秦 めぐみ 京都市生まれ。生家は18世紀半ばから近年まで続いた商家で、季節感あふれるみずみずしい料理は、商家で大家族のおだいどこを切盛りした祖母や母から受け継いだもの。秦家住宅は「表屋造り」という町家の典型であり、京都市登録有形文化財指定。周辺にビルが建ち並ぶ時代の波の中、平成8年から同住宅を一般に公開。見学者を受け入れ、その維持・保存に努めている。月刊『知恩』で「京町家の風」にエッセイを連載。生活習慣や年中歳時を伝える「くらし体験会」などを催すほか、一日一組限定の料理「秦家」では母トキさんと季節の味のおもてなしを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ