検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

脳にうれしい音楽のチカラ アンチエイジングの黄金律    

著者名 佐藤 富雄/著
出版者 ショパン
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117539098498.3/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 富雄
2007
498.39 498.39
健脳法 音楽療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700469370
書誌種別 図書
書名 脳にうれしい音楽のチカラ アンチエイジングの黄金律    
書名ヨミ ノウ ニ ウレシイ オンガク ノ チカラ 
著者名 佐藤 富雄/著
著者名ヨミ サトウ トミオ
出版者 ショパン
出版年月 2007.11
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 498.39
分類記号 498.39
ISBN 4-88364-235-9
内容紹介 音楽には脳に直接作用してその活力を高め、からだをより健康にするチカラがある。大脳生理学やアンチエイジングの研究をしている著者が、音楽が脳にもたらす効果についていろいろな角度から考える。
件名 健脳法、音楽療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 音楽は“活脳”をつくる!音楽は“脳力”をUPする!
(他の紹介)目次 第1章 音楽ってこんなにすごいものだったんだ!
第2章 ハッピーでパワフルな「活脳」をつくる音楽の秘密とは
対談1 ドクター佐藤×花世 音楽は人間の原点であり、ヒーリングツールでもある
第3章 音楽への接し方3段階
対談2 ドクター佐藤×小林五月 音楽が若さにつながっているという確信を持っています!
第4章 音楽はアンチエイジングの特効薬
対談3 ドクター佐藤×小田全宏 音楽は自分の直感や心にすごい栄養を与えてくれている
第5章 音楽のある生活で「脳力」を高める!
(他の紹介)著者紹介 佐藤 富雄
 作家、生き方健康学者。スピール・ハーレ大学(ルーマニア)教授、ルーマニア名誉領事。心と体の制御関係について研究をすすめ、科学から捉えた人生100年時代の生き方論を提唱。特に、大脳・自律神経系と人間の行動・言葉の関連性から導き出した「口ぐせ理論」が話題を呼ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。