蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
科学の力で元気になる38のコツ 誰でもできるのにほとんどの人がやっていない
|
著者名 |
堀田 秀吾/著
|
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
白石区民 | 4113313649 | 498/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001727376 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学の力で元気になる38のコツ 誰でもできるのにほとんどの人がやっていない |
書名ヨミ |
カガク ノ チカラ デ ゲンキ ニ ナル サンジュウハチ ノ コツ |
著者名 |
堀田 秀吾/著
|
著者名ヨミ |
ホッタ シュウゴ |
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
498.39
|
分類記号 |
498.39
|
ISBN |
4-7762-1249-2 |
内容紹介 |
変なダンスを踊ると、落ち込んでいても元気が出る! 毎日を元気にしてくれる科学的なノウハウを紹介。科学論文などに載っている科学的根拠のあるもの、誰でも実践できる簡単なものの中から厳選し、全38項目収録する。 |
著者紹介 |
熊本県生まれ。ヨーク大学修士課程修了。明治大学法学部教授。言語学博士。著書に「最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方」など。 |
件名 |
精神衛生 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界の科学論文などで紹介されている科学的根拠(エビデンス)のあるもの、誰でも、どんな環境でも実践できる簡単なものの中から厳選し、「毎日を元気にしてくれる科学的ノウハウ」を全38項目ご紹介します。「あ、これは良いかも!」と思ったものから、ぜひ試してみてください。人生を元気に楽しむヒントが見つけられるはずです。 |
(他の紹介)目次 |
1 まず習慣にしてみてほしい元気のスイッチ5つ 2 パフォーマンスとテンションを高める習慣 3 元気を出すために「やってはいけない!」習慣 4 心を平静に整えてくれる習慣 5 最高のスタートを切るために朝一番に試したい習慣 6 幸福感を高めてくれる習慣 |
(他の紹介)著者紹介 |
堀田 秀吾 明治大学法学部教授。言語学博士。熊本県生まれ。シカゴ大学博士課程修了。ヨーク大学修士課程修了。言葉とコミュニケーションをテーマに、言語学、法学、社会心理学、脳科学などのさまざまな学問分野を融合した研究を展開。専門は司法におけるコミュニケーション分析。研究者でありながら、学びとエンターテイメントの融合をライフワークにしており、「明治一受けたい授業」にも選出される。また、芸能事務所スカイアイ・プロデュースで顧問を務めるなど、学問と実業の世界をつなぐための活動も続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ