検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国の食文化研究  北京編   

著者名 横田 文良/著   定延 健二/監修
出版者 辻学園調理製菓専門学校
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117002055383.8/ヨ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
383.822 383.822
食生活-歴史 料理(中国)-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600315405
書誌種別 図書
書名 中国の食文化研究  北京編   
書名ヨミ チュウゴク ノ ショクブンカ ケンキュウ 
著者名 横田 文良/著
著者名ヨミ ヨコタ フミヨシ
著者名 定延 健二/監修
著者名ヨミ サダノブ ケンジ
出版者 辻学園調理製菓専門学校
出版年月 2006.4
ページ数 229p
大きさ 19cm
分類記号 383.822
分類記号 383.822
ISBN 4-88046-406-6
内容紹介 調理法の数限りなさ、発想の奇抜さが特徴的な中国料理を、各地方の食文化から解明しようと試みる実学・こだわりの書。「食文化の貸座敷」北京を取り上げ、その食文化を歴史背景とともに解説する。
著者紹介 昭和29年生まれ。辻学園調理製菓専門学校中国料理研究室主任教授。
件名 食生活-歴史、料理(中国)-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中国料理を、各地方の食文化から解明しようと試みる実学・こだわりの書。
(他の紹介)目次 北京 酒池肉林は本当だったのだろうか
燕(北京)が歴史に躍りでたとき「先ず隗より始めよ」―「冬葱」、「菽(大豆)」は山戒から伝わる。
北京は遼時代に「南京幽都府」とか「南京」と命名された―料理書、資料を読むとき、歴史を知らないと全く理解ができない
「焼地拍鼠」は契丹族・春の宴の料理―鼠は、今も穴からいぶり出し法で捕獲する
馬に乗ったまま飲み食いをした北方騎馬民族の宴会―契丹族の漢化は野性を失う
「桂花陳酒」唐・遼時代のワイン造りに挑戦
遼代の「重九宴(重陽節)」―菊の花を愛でる
「羊肉好み」が流行した北京「中都」 金王朝時代―遼も金も漢化・生食と羊羹の由来
元軍(モンゴル)は、引き連れた替馬の乳、肉、血をすすった―食糧自給自食で進軍スピード・距離は漢族の数倍
元から明朝への激動―北京への糧道と経済を押さえた軍閥たち〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。