検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

[空知総合振興局]炭鉄港カード  第3彈   

出版者 炭鉄港推進協議会
出版年月 [2023]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181086364KR567/タ/3書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
498.583 498.583
瘦身法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001789861
書誌種別 図書
書名 [空知総合振興局]炭鉄港カード  第3彈   
書名ヨミ タン テツ コウ カード 
出版者 炭鉄港推進協議会
出版年月 [2023]
ページ数 13枚(1冊)
大きさ 7×9cm(カードホルダー22cm)
分類記号 567.092 686.2
分類記号 567.092 686.2
内容紹介 同封資料:チラシ1点(炭鉄港カードコンプリートキャンペーン実施)。カードは全13種類.13の市町で配布した13種全て集めて応募するとコンプリートカードが1枚もらえる.空知の「石炭」、室蘭の「鉄鋼」、小樽の「港湾」、そしてそれらを繋ぐ「鉄道」を舞台に繰り広げられた、北海道近代化の礎となった歴史・産業遺産の物語が「炭鉄港」<チラシより>。
件名 石炭-炭鉱、石炭産業-北海道
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。