山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

遠近法の誕生 ルネサンスの芸術家と科学    

著者名 辻 茂/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011943365702/ツ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 清田5512718825702/ツ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

光瀬 竜
1989
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000865745
書誌種別 図書
著者名 辻 茂/著
著者名ヨミ ツジ シゲル
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.4
ページ数 1冊
大きさ 20cm
ISBN 4-02-256839-9
分類記号 702.05
分類記号 702.05
書名 遠近法の誕生 ルネサンスの芸術家と科学    
書名ヨミ エンキンホウ ノ タンジョウ 
副書名 ルネサンスの芸術家と科学
副書名ヨミ ルネサンス ノ ゲイジュツカ ト カガク
内容紹介 史上初の遠近法絵画は光学装置を使ったものだった。失われた板絵の謎を解き明かし、遠近法の祖ブルネレスキの創作の秘密に迫る新仮説。ルネサンス芸術に新たな光を投げかける問題作。
件名1 ルネサンス美術
件名2 遠近法

(他の紹介)内容紹介 平家一門の栄耀栄華はつづいていた。一門の頂点に立つ清盛は、花に遊ぶ蝶のように美しく舞い唄う、祇王・祇女姉妹に耽溺していた。その頃、東山の深い山あいにある俊寛僧都の鹿が谷の山荘では、後白河法皇を中心にして平家覆滅の陰謀がめぐらされてした。しかし、企ては清盛に伝わり、加わった者は次々と捕えられ処刑された。だが、清盛の心は晴れなかった。反平家勢力の大本である、後白河法皇をおさえこまなくては意味がないのだ。法皇との対決は深まっていった…。歴史大河ロマン、“光頼版平家”巻之四。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。