山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ボケを防ぐ食事と生活 特効料理の作り方と日常のチェックポイント  よくわかる本  

著者名 今井 幸充/著   宗像 伸子/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110373818493.7/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今井 幸充 宗像 伸子
1994
493.758 493.758
認知症 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000841563
書誌種別 図書
書名 ボケを防ぐ食事と生活 特効料理の作り方と日常のチェックポイント  よくわかる本  
書名ヨミ ボケ オ フセグ ショクジ ト セイカツ 
著者名 今井 幸充/著
著者名ヨミ イマイ ユキミチ
著者名 宗像 伸子/著
著者名ヨミ ムナカタ ノブコ
出版者 主婦と生活社
出版年月 1994.10
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 493.758
分類記号 493.758
ISBN 4-391-11684-7
内容紹介 ボケとは何か、ボケの原因や治療法についてわかりやすく解説。そしてボケを予防し、治すための食生活についてアドバイス。具体的な献立例や43の料理の作り方をイラストを交えてわかりやすく紹介する。
著者紹介 1950年生まれ。聖マリアンナ医科大学神経精神科主任医長。著書に「老年痴呆とは何か」など。
件名 認知症、食餌療法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 「ボケ」について、どれだけ知っていますか?
第2章 こんな病気の人は痴呆や「ボケ」になりやすい
第3章 病院では、こんな検査・治療を受ける
第4章 「ボケ」を防ぎ、治すための食生活のポイント
第5章 「ボケ」を防ぎ、治す食品と調理法
第6章 「ボケ」を予防し、治す生活のキーポイント
第7章 「ボケ」が起きたときは、こんな介護を


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。