検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 36 在庫数 29 予約数 0

書誌情報

書名

14ひきのこもりうた     

著者名 いわむら かずお/さく
出版者 童心社
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117883678J/ジ/絵本2B絵本一般貸出在庫  
2 東札幌4012785657J/ジ/絵本25絵本一般貸出在庫  
3 厚別8013039402J/ジ/絵本38絵本一般貸出在庫  
4 西岡5012875760J/ジ/絵本2E5絵本一般貸出在庫  
5 西岡5012986260J/ジ/絵本2E5絵本一般貸出在庫  
6 清田5513716000J/ジ/図書室55絵本一般貸出在庫  
7 澄川6013093460J/ジ/絵本J10絵本一般貸出在庫  
8 中央区民1113109142J/ジ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
9 北区民2113166579J/ジ/絵本絵本一般貸出在庫  
10 東区民3112475987J/ジ/絵本1絵本一般貸出在庫  
11 豊平区民5112175103J/ジ/絵本絵本一般貸出在庫  
12 南区民6113090242J/ジ/絵本1絵本一般貸出在庫  
13 西区民7113116375J/ジ/絵本絵本一般貸出在庫  
14 篠路コミ2510013721J/ジ/絵本1絵本一般貸出在庫  
15 旭山公園通1210281836J/ジ/図書室絵本一般貸出在庫  
16 新琴似新川2210518482J/ジ/図書室絵本一般貸出在庫  
17 拓北・あい2311979807J/ジ/図書室絵本一般貸出在庫  
18 太平百合原2410065466J/ジ/図書室絵本一般貸出在庫  
19 3311962090J/ジ/絵本4絵本一般貸出在庫  
20 苗穂・本町3410084259J/ジ/絵本絵本一般貸出在庫  
21 白石東4211626041J/ジ/図書室絵本一般貸出在庫  
22 菊水元町4310096401J/ジ/図書室絵本一般貸出在庫  
23 北白石4410117388J/ジ/図書室絵本一般貸出在庫  
24 厚別西8210208453J/ジ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
25 厚別南8310362655J/ジ/絵本2絵本一般貸出在庫  
26 東月寒5210038195J/ジ/図書室絵本一般貸出在庫  
27 藤野6210480411J/ジ/絵本絵本一般貸出在庫  
28 もいわ6311586264J/ジ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
29 西野7210249335J/ジ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
30 はっさむ7310324426J/ジ/図書室絵本一般貸出在庫  
31 はちけん7410034362J/ジ/絵本絵本一般貸出在庫  
32 新発寒9213133490J/ジ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
33 星置9311984034J/ジ/絵本1絵本一般貸出在庫  
34 絵本図書館1010003539JR/ジ/常設展示117絵本貸出禁止在庫   ×
35 絵本図書館1010003547J/ジ/絵本103,02絵本一般貸出貸出中  ×
36 絵本図書館1010182382J/ジ/絵本103,02絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
789.2 789.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000825481
書誌種別 図書
著者名 いわむら かずお/さく
著者名ヨミ イワムラ カズオ
出版者 童心社
出版年月 1994.7
ページ数 1冊
大きさ 27cm
ISBN 4-494-00862-1
分類記号 E
分類記号 E
書名 14ひきのこもりうた     
書名ヨミ ジュウヨンヒキ ノ コモリウタ 
内容紹介 ぼくらはみんなで14匹家族。夕方には山から帰る人、洗たくものを取りこむ人。きのこのシチューとかまどの煙の匂い、おふろの湯気の匂い…。みんなで揃っての食事と食後の団欒、寝仕度。日常の中の幸福が静かに謳われた本。

(他の紹介)内容紹介 1945年、満州。少年はたった独りで死と隣り合わせの曠野へ踏み出した。41連戦すべて一本勝ち。格闘技で生ける伝説となり、日本柔道界・アマレス界にも大きな影響を与えた男・ビクトル古賀。コサックの血を引く男は「俺が人生でいちばん輝いていたのは10歳だった」と言う。彼は1000キロを独りで踏破し引き揚げたのだ。個人史と昭和史、そしてコサックの時代史が重なる最後の男が命がけで運んだ、満州の失われた物語。
(他の紹介)目次 序章
第1章 ハイラル最後の日
第2章 コサック最後の少年
第3章 ハルビンの孤独な日々
第4章 追い払われて
第5章 満州一〇〇〇キロ、独り歩き
終章 「古賀正一」から「ビクトル古賀」へ
番外編 コサックの流転、ラーパルジン一族の物語
(他の紹介)著者紹介 石村 博子
 1951年、北海道生まれ。ノンフィクションライター。法政大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。