検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 34 在庫数 31 予約数 0

書誌情報

書名

日本の食生活全集  48  聞き書 アイヌの食事 

出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1992.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113578074JK38/キ/児童郷土23児童書一般貸出在庫  
2 中央図書館0117439935AR383.8/キ/2階郷土121B郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 中央図書館0180788812A383.8/キ/2階郷土112A郷土資料一般貸出在庫  
4 新琴似2012274680K383/キ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
5 元町3012470450K383/キ/図書室8B郷土資料一般貸出貸出中  ×
6 東札幌4012179976K383/キ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
7 厚別8013022788K383/キ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
8 西岡5011973871K383/キ/郷土K郷土資料一般貸出在庫  
9 清田5512493775K383/キ/書庫郷土資料一般貸出在庫  
10 澄川6011594121K383/キ/書庫郷土資料予約不可在庫  
11 山の手7011742611K383/キ/郷土30郷土資料一般貸出在庫  
12 9011668036K383/キ/郷土2A郷土資料一般貸出在庫  
13 中央区民1112175649K383/キ/郷土郷土資料一般貸出貸出中  ×
14 北区民2112103342K383/ニ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
15 東区民3112118421K596/ニ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
16 白石区民4112198355K383/キ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
17 豊平区民5112152383K383/キ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
18 南区民6112096463K596/ニ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
19 西区民7112299438K383/キ/郷土郷土資料一般貸出貸出中  ×
20 新琴似新川2210669517K383/キ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
21 拓北・あい2311522698K383/ニ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
22 ふしこ3210890335K383/ニ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
23 3311649192383/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
24 苗穂・本町3410001931K383/ニ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
25 白石東4211699584K383/ニ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
26 菊水元町4310004330K383/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
27 厚別西8210286012K383/ア/図書室郷土資料一般貸出在庫  
28 厚別南8310145472K383/キ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
29 東月寒5210004940K383/キ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
30 藤野6210383854K596/キ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
31 もいわ6311767252K383/キ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
32 西野7210246133383/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
33 はっさむ7310087494K383/キ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
34 星置9311587936K383/キ/郷土郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
383.81 383.81
食生活-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000723666
書誌種別 図書
書名 日本の食生活全集  48  聞き書 アイヌの食事 
書名ヨミ ニホン ノ ショクセイカツ ゼンシュウ 
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1992.11
ページ数 319,7p 図版16p
大きさ 22cm
分類記号 383.81
分類記号 383.81
ISBN 4-540-92004-9
内容紹介 おばあさんからの聞き書きで、日本各地の風土と暮らしから生まれた食生活の英知、消え去ろうとする日本の食の源を記録する。48は、アイヌの暮らしと食べもの、まつりの料理などのほか、食べものについての物語も収録。
件名 食生活-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 すべてのものに神宿る。古老たちが語った清廉な食文化の全貌。
(他の紹介)目次 静内地方の食―織田ステノさんの暮らしと食べもの 木の実一つ、草の葉1枚にいたるまで神々に感謝してつくる伝統の味
浦河地方の食―浦川タレさんの暮らしと食べもの 鮭・ますを恵む川面に焼干しづくりの香ばしい煙が流れる
アイヌのいろいろな料理と加工―まつりを中心に
食素材の確保と加工・貯蔵―植物を中心に
ウエペケレ―アイヌの口承文芸 食べものについての物語


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。