検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スナックの言語学 距離感の調節    

著者名 中田 梓音/著
出版者 三元社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513697317801/ナ/図書室13一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
801.03 801.03
談話分析 スナック 接客

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001422019
書誌種別 図書
書名 スナックの言語学 距離感の調節    
書名ヨミ スナック ノ ゲンゴガク 
著者名 中田 梓音/著
著者名ヨミ ナカタ シオン
出版者 三元社
出版年月 2019.9
ページ数 9,249p
大きさ 21cm
分類記号 801.03
分類記号 801.03
ISBN 4-88303-497-0
内容紹介 カウンター越しの接客が原則となるスナックにおける「接客者」と「客」の言語コミュニケーションの方法を解明。特に接客者のものを「接客言語ストラテジー」とし、そのありようを、ポライトネス理論にもとづいて分析する。
件名 談話分析、スナック、接客
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 カウンター越しの接客が原則となるスナックにおいて、人びとがどのような言語コミュニケーションの方法で「接客者」と「客」としての良好かつ適切な関係を構築しているのか、また、それぞれの意図がどのような言語行動に反映されているのかを明らかにする。なかでも特に接客者にみられるものを「接客言語ストラテジー」として、そのありようを、ポライトネス理論にもとづいて分析していく。
(他の紹介)目次 第1章 序論
第2章 会話の場としてのスナック
第3章 スナックAの接客場面における会話分析
第4章 スナックにおける接客言語ストラテジー
第5章 実験観察による検証
第6章 結論
第7章 参考文献
第8章 補遺データ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。