検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

NASA式最強の健康法 「座りすぎ」をやめると、脳と身体が変わる  ポプラ新書  

著者名 ジョーン・ヴァーニカス/著   堀川 志野舞/訳
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013032939498.3/バ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョーン・ヴァーニカス 堀川 志野舞
2016
498.3 498.3
健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001069455
書誌種別 図書
書名 NASA式最強の健康法 「座りすぎ」をやめると、脳と身体が変わる  ポプラ新書  
書名ヨミ ナサシキ サイキョウ ノ ケンコウホウ 
著者名 ジョーン・ヴァーニカス/著
著者名ヨミ ジョーン ヴァーニカス
著者名 堀川 志野舞/訳
著者名ヨミ ホリカワ シノブ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.7
ページ数 183p
大きさ 18cm
分類記号 498.3
分類記号 498.3
ISBN 4-591-15092-4
内容紹介 運動していても、座っている時間が長ければ、知らないうちに、健康寿命を縮めている。その解決策とは? NASAライフサイエンス部門の元ディレクターが、自分の能力を最大限に発揮するための健康メソッドを教える。
著者紹介 ロンドン大学で博士号を取得。NASAの研究機関で働き、ライフサイエンス部門のディレクターを務めた。重力が健康に与える影響に関する研究のパイオニア。
件名 健康法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 NASAの研究から生まれた自分の能力を最大化するための健康法。いま注目を集める、現代人の「座りすぎ」。NASAの研究でも、その健康リスクが指摘されている。運動するだけでは、解決できない。逆に、運動しなくても、日常の動きを意識すれば、一生健康に過ごし、人生の質をあげることができる。NASAで30年以上研究を続けてきた著者が贈る、すぐに実践できる最強の健康メソッド。
(他の紹介)目次 第1部 NASAの研究から、わたしたちの身体と健康についてわかったこと(宇宙飛行士の身体の弱まり方は、老化に似ている
座りっぱなしの生活は、宇宙で過ごすことと似ている
健康の秘訣は、スポーツジムではなく、家やオフィスにある)
第2部 NASAの研究から生まれた最強の健康法(NASA式健康になるためのアクション・プラン
NASA式効果的な日常の動きとエクササイズ
NASA式重力を活用する治療法)
(他の紹介)著者紹介 ヴァーニカス,ジョーン
 ロンドン大学で博士号を取得。1964年からNASAの研究機関で働き、1993年から2000年まで、ライフサイエンス部門のディレクターを務める。重力が健康に与える影響に関する研究の指揮を取り、その分野のパイオニアとして知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀川 志野舞
 2003年より翻訳家として、ノンフィクション、フィクション、児童書など幅広い分野を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。