蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
電車で行こう! [24] 集英社みらい文庫 80円で関西一周!!駅弁食いだおれ463.9km!!!
|
著者名 |
豊田 巧/作
裕龍 ながれ/絵
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013186988 | J913/ト/24 | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別南 | 8313165550 | J913/ト/24 | ヤング | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001247008 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
電車で行こう! [24] 集英社みらい文庫 80円で関西一周!!駅弁食いだおれ463.9km!!! |
書名ヨミ |
デンシャ デ イコウ |
著者名 |
豊田 巧/作
|
著者名ヨミ |
トヨダ タクミ |
著者名 |
裕龍 ながれ/絵 |
著者名ヨミ |
ユウリュウ ナガレ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-08-321419-6 |
内容紹介 |
みさきのおばあちゃんの思い出の駅弁を探しに、雄太たちは関西一周を計画する。大都市近郊区間ルールを使えば、旅費はたったの80円!? 手がかりは「栗ごはん」ということだけだが、果たして駅弁は見つかるのか? |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
信長、毛利氏、関ヶ原合戦、大坂の陣…これまで正しいと信じられてきたことが、覆される醍醐味!! |
(他の紹介)目次 |
第1部 修正を迫られる織田信長像(信長は本当に「革新的」人物だったのか!? 史実の信長に近づくための基礎知識 『信長公記』と素顔の信長) 第2部 西国の雄・毛利氏はなぜ生き残れたのか?(毛利家臣団の“最強伝説”を検証する 毛利氏はいかに中国地方を制覇したのか!? 厳島合戦の真相―大内氏滅亡の理由とは 備中高松城攻防戦の真相―「中国大返し」の舞台裏) 第3部 書き換えられる関ヶ原合戦の実像(誤解に満ちた合戦の経緯を検証する 黒田長政の恐るべき生き残り戦略 西軍の頭目・毛利輝元の大誤算とは 敗者の行方と徳川の全国支配) 第4部 史実の「大坂の陣」はどこまで解明されているのか?(豊臣秀頼は「権力」を完全に失っていたのか 豊臣方に味方した多士済々の武将たち 信頼できる史料からみた真田信繁の実像 戦国の世に“異彩”を放った真田信尹とは? 最新研究 後藤又兵衛は、黒田家の裏切り者だったのか?) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡邊 大門 1967年神奈川県横浜市生まれ。兵庫県三木市で育つ。関西学院大学文学部史学科日本史学専攻卒業。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、(株)歴史と文化の研究所代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ