蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
戦国日本を見た中国人 海の物語『日本一鑑』を読む 講談社選書メチエ
|
著者名 |
上田 信/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181133893 | 210.4/ウ/ | 1階図書室 | 33B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国の歴史12
礪波 護/編集委…
中国の歴史11
礪波 護/編集委…
中国の歴史10
礪波 護/編集委…
中国の歴史9
礪波 護/編集委…
中国の歴史8
礪波 護/編集委…
中国の歴史7
礪波 護/編集委…
中国の歴史5
礪波 護/編集委…
中国の歴史6
礪波 護/編集委…
中国の歴史3
礪波 護/編集委…
中国の歴史4
礪波 護/編集委…
俠の歴史 : 士は己を知る…東洋編下
上田 信/編著
中国の歴史1
礪波 護/編集委…
中国の歴史2
礪波 護/編集委…
プレイフル・シンキング : 働く人…
上田 信行/著
人口の中国史 : 先史時代から19…
上田 信/著
人生の童話 : 心に刻む10のもの…
上田 信道/著,…
死体は誰のものか : 比較文化史の…
上田 信/著
歴史を歴史家から取り戻せ! : 史…
上田 信/著
ビジュアル合戦雑学入門 : 甲冑と…
東郷 隆/共著,…
作画のための第二次大戦軍服&軍装資…
上田 信/図解イ…
貨幣の条件 : タカラガイの文明史
上田 信/著
上田信ミリタリー・イラストレーショ…
上田 信/著,ミ…
世界の戦車メカニカル大図鑑
上田 信/著
イラスト図解世界の軍服 : 近世か…
上田 信/イラス…
シナ海域蜃気楼王国の興亡
上田 信/著
プレイフル・ラーニング : ワーク…
上田 信行/編著…
サードジョブ : 公務員でも会社員…
上田 信一郎/著
60歳からの仕事ガイド : 「前職…
上田 信一郎/著
親子で歌いつごう日本の歌百選 : …
文化庁/編,上田…
<絵解き>雑兵足軽たちの戦い : …
東郷 隆/[著]…
東ユーラシアの生態環境史
上田 信/著
名作童謡野口雨情…100選
野口 雨情/著,…
名作童謡西條八十…100選
西條 八十/著,…
名作童謡北原白秋…100選
北原 白秋/著,…
名作童謡ふしぎ物語
上田 信道/著
誰も教えてくれない<パソコン便利屋…
上田 信一郎/著
最新世界資格チャレンジ・ブック :…
上田 信一郎/著
謎とき名作童謡の誕生
上田 信道/著
トラが語る中国史 : エコロジカル…
上田 信/著
戦国合戦マニュアル : 歴史図解
東郷 隆/著,上…
日本昔噺
巌谷 小波/著,…
日本昔噺
巌谷 小波/著,…
森と緑の中国史 : エコロジカル-…
上田 信/著
戦車メカニズム図鑑
上田 信/著
現代日本児童文学選 : 資料と研究
上田 信道/[ほ…
アメリカ経済はどうなっているのか
上田 信行/[著…
問俗録 : 福建・台湾の民俗と社会
陳 盛韶/[著]…
問俗録 : 福建・台湾の民俗と社会
陳 盛韶/[著]…
金は天から降ってこない : フツー…
張 辛欣/著,桑…
前へ
次へ
鄭 舜功 日本-歴史-室町時代 日本一鑑
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001782730 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦国日本を見た中国人 海の物語『日本一鑑』を読む 講談社選書メチエ |
書名ヨミ |
センゴク ニホン オ ミタ チュウゴクジン |
著者名 |
上田 信/著
|
著者名ヨミ |
ウエダ マコト |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.47
|
分類記号 |
210.47
|
ISBN |
4-06-532574-2 |
内容紹介 |
日中関係が緊迫していた16世紀なかば、来日した明の鄭舜功は庶民の生活習慣から日本刀の精神性、男女の人口比まで、公平に観察し「日本一鑑」を著した。そのルポルタージュから、当時の日本人の姿や感性を読み解く。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。立教大学文学部特別専任教授。専攻は中国社会史。著書に「シナ海域蜃気楼王国の興亡」「伝統中国」「貨幣の条件」など。 |
件名 |
日本-歴史-室町時代、日本一鑑 |
個人件名 |
鄭 舜功 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 朝日新聞 毎日新聞 日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
一六世紀なかば、日中関係は緊迫していた。荒ぶる倭寇と密貿易に苦しむ明朝皇帝の命を奉じて、無位無冠の侠士・鄭舜功は広州を出航し、日本へ向かう。その見聞記『日本一鑑』で鄭舜功は、庶民の生活習慣から、大量に輸出される日本刀の精神性、切腹の作法、男女の人口比まで、公平な目で日本人を観察している。そして、詳細な航路の記録は、当時の混乱する政治と軍事状況を反映し、「海の戦国時代」を描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―忘れられた訪日ルポには何が書かれているのか 序章 中世の日本を俯瞰する 第1章 荒ぶる渡海者 第2章 明の侠士、海を渡る 第3章 凶暴なるも秩序あり 第4章 海商と海賊たちの航路 終章 海に終わる戦国時代 |
(他の紹介)著者紹介 |
上田 信 1957年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、立教大学文学部特別専任教授。専攻は中国社会史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ